暑~い一日となりましたよ~!!波もうねりも穏やかでした。
コロナ感染者も沖縄は本日、392人となってます!
早く落ち着いてほしいなぁ。こちらも感染症防止対策をしっかりとして営業します。
本日は慶良間諸島にてファンダイビングチームと体験ダイビングチーム、
そしてオープンウォーター講習チームに別れて潜ってきました。
まずは微弱な北風だったので、黒島の北側ダイナミックポイントへ!
ゆる~い流れの中でしたが小ぶりなイソマグロの群れが見れました。
キンギョハナダイやキホシスズメダイの幼魚もたくさんいましたね~。
カマスの小群れもいましたが、深くて近づけなかった~(;'∀')
お昼前にはウミガメポイントへご案内!
うちの船が来るのがわかってたかのようにアンカー作業してたらスタンバイ完了(*‘ω‘ *)笑
オキナワスズメダイもサンゴ礁の周りにたっぷり♪
カクレクマノミは卵のお世話をしてました、キラキラしててキレイでしたね~。
最後は昨日ロウニンアジが見れなかったでリベンジ!!
ハナヒゲウツボがなかなか出てくれないです、代わりにドクウツボがニョキニョキ!!
ロウニンアジは3~4匹いたのですが、水面近くから降りてこな~い。
なかなか近くで見れない、困りますね~(/ω\)
体験ダイビングチーム!!
マンツーマンで慶良間諸島の水中を楽しんできましたよ~(*^▽^*)
ウミガメもばっちり見れました♪
次回はライセンスゲットの旅待ってま~す。
オープンウォーター講習チームも無事にライセンスゲット!!
おめでとうございます!!
そして今度はファンダイビングで遊びに来て下さいね~(*´ω`*)
※5月23日から8月22日まで緊急事態宣言指定都道府県となっていますので
集合写真、帰港後のログ付、店舗への来店、店舗での器材洗いを原則中止としています。
ログに関しては船上またはLINEにて皆様に公開させていただきます。
ダイビングサービスは通常通り行っておりますのでご予約お待ちしております。
ご理解の程よろしくよろしくお願いいたします。
本日もご参加いただきありがとうございました。