2021.09.25
北東の風が続いています、波もやや高いですね~。
潮流の影響もあってかうねりもあります。
本日は慶良間諸島にてファンダイビングチームと
体験ダイビング2チームに別れて潜ってきました!!
まずはなんとかギリギリのウミガメポイントへ行ってきました。
意外と透明度が良くてビックリしましたね~♪
そして潜降したらさっそくタイマイにも会うことが出来ました!
セジロクマノミやカクレクマノミは卵を産卵してお世話してましたよ(*'▽')
次は座間味島の砂地のポイントでまったり潜ってきました。
デバスズメダイが群れるサンゴにはナンヨウハギの赤ちゃんもいましたね~♪
安定のネタであるミナミホタテウミヘビいつもクールです!
チンアナゴもたくさんニョキニョキしていました(*‘ω‘ *)
ラストは渡嘉敷島の西側にあるポイントでドリフトダイビング!
サンゴ礁の周りにはハナゴイやグルクンをはじめ、たくさんの魚たちが見れました。
バブルコーラルにはウィル・フィリピンエンシスが上手に隠れていましたよ♪
エントリー前からアオウミガメの姿を見てたのですが、水中で会えたのはまさかの2カメ(笑)
体験ダイビングチーム!!
総勢5名のお客様が遊びに来てくれました~。
ウミガメやカクレクマノミなどたくさんの水中生物に会えましたね。
また遊びに来て下さいね♪
※5月23日から9月30日まで緊急事態宣言発令都府県となっていますので
集合写真、帰港後のログ付、店舗への来店、店舗での器材洗いを原則中止としています。
ログに関しては船上またはLINEにて皆様に公開させていただきます。
ダイビングサービスは通常通り行っておりますのでご予約お待ちしております。
ご理解の程よろしくよろしくお願いいたします。
本日もご参加いただきありがとうございました。