2015年08月31日のダイビング情報

2015.08.31

気温: 29度 水温: 29,0度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
八月も終わりですねぇ〜 でも沖縄の夏はまだまだ続きますよぉ〜w さて、少し雲があったけど、いい天気でした♪南風は少し弱まってコンディションも穏やかでしたぁー^^v
 まずはダイナミック系から♪ほとんど流れは無くのんびり地形を楽しんでいると100匹程のツムブリが@@キビナゴいなくなっちゃうわけです^^; 次はのんびりカメ探し♪ノコギリダイもいい感じでまとまってくれていましたよ♪ ラストはロ・・・ロウニンアジを見に行きましたw 2匹のロウニンアジが手が届くとこまで迫ってきて、ちょっとドキドキしちゃいましたw迫力満点でしたね♪

2015年08月30日のダイビング情報

2015.08.30

気温: 29度 水温: 29,2度
天気:
担当インストラクター:
川江 秋本   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
悪くない天気です♪海も穏やかなので、渡名喜まで遠征してきましたよぉ〜♪ コンディション的にナカルマ3本勝負でした♪
 まずはスッコ抜けの透明度の中、グルクン祭り開催中でしたwカスミチョウチョウウオに囲まれて待っているとイソマグロの群れが! しかしあっちこっちに分かれていて迫力に欠けましたねぇ^^;しかし、2本目はいい感じにまとまってくれて格好の被写体になってくれましたよ♪ 圧巻は3本目、散らばっていたイソマグロが大集合@@お祭り騒ぎでしたよw しかしもう少し水深の浅い所で集まって欲しかったなぁ^^;

2015年08月29日のダイビング情報

2015.08.29

気温: 28度 水温: 29,8度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
雲も多かったですが一応晴れでしたよ♪南風が少し強くなりましたが、大勢に影響ありませんw のんびり潜ってきました♪
 まずはカメ探しから、2種無事ゲット♪セジロクマノミはまだ産卵していましたねw 次はリーフ沿いを気持ちの良い潮に乗ってロングランドリフトぉ〜♪今回のキンメは長持ちしていますよw ラストはダイナミックな地形をじっくりと鑑賞^^;ゴールデン松ぼっくりは健在でしたw

2015年08月28日のダイビング情報

2015.08.28

気温: 29度 水温: 29,3度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
雨予報でしたが、けっこう晴れ間が広がってくれましたよ〜♪うねりもほとんど消えてコンディション良好です♪
 まずはダイナミックな地形と潮流を楽しみましたwロウニンアジが4匹でグルクンを追い込んでいましたよ@@あ・・・邪魔しちゃったかな?^^; 次はロマ・・・いや、ロウニンアジを間近でじっくりと楽しみました♪ ラストは深場の根に!・・・また地を這うパターンでした><;いつになったら玉の写真撮らせてもらえるかなぁTT

2015年08月27日のダイビング情報

2015.08.27

気温: 29度 水温: 29,4度
天気:
担当インストラクター:
太田 秋本 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
昨日に比べればだいぶ穏やかにぃ〜♪ でも相変わらずの南北うねり^^; でも天気良かったし、楽しめましたね♪
 まずは昨日のリベンジで亀探しw いるわいるわ♪数えられない位でしたよ♪ 次はのんびりと砂地のポイントでネタをもらったのでハダカハオコゼを2色見に行って来ました♪やたら大きなミナミホタテウミヘビもニョッキりとw ラストは台風明けのロマンを! 匂いがプンプンしたんですが空振りでした^^; そして例によって5匹のロウニンアジに慰めてもらいました♪そうそうハナヒゲ君は2個体、少し移動してたかな?w

2015年08月26日のダイビング情報

2015.08.26

気温: 29度 水温: 29,5度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 足立 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
台風明け、一発目のケラマです♪ まだまだ大きなうねりが残っていて、それが南北からやってくるものだから・・・^^; でも外洋の透明度は良さそうです♪水温もほとんど変化なしでしたぁ〜♪
 まずは目一杯内側のポイントへ、砂地のポイントなんですが見覚えぼある景色がなかったなぁw 次はカメの多いポイントへ 船を停泊させる時からカメがいたので安心してエントリーすると・・・いなぁ〜い><;かろうじてアオ1匹でした^^; ラストはダイナミックな地形のポイントでツムブリやイソマグロやカツオなどを楽しめました♪キビナゴはだいぶ減ってきましたねぇ〜^^;

2015年08月23日のダイビング情報

2015.08.23

気温: 29度 水温: 30,2度
天気:
担当インストラクター:
川江 秋本   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
台風の縁の雲がかかって、時々土砂降りが@@かと思うと晴れ間が広がったり変わりやすい天気でした^^;まだ風が弱かったので午前チービシに行って来ましたよ〜♪
 うねりの影響で濁っている所もありましたが、リーフエッジは30mオーバーの透明度♪あちこちにアオウミガメが寝ていて添い寝したり、一緒に泳いだりとカメ三昧でしたね♪ イソマグロとカメの2ショットなんてのも見れましたよw落ちていた大きな船の碇にゲストは興味津々でしたwグルクンはいましたが今一つ数が足らない感じでしたね^^;この後、いよいよ15号到来です(ノД`)

2015年08月22日のダイビング情報

2015.08.22

気温: 度 水温: 度
天気:
担当インストラクター:
山本 太田 川江 秋本 井出   ばる 
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
晴れ、時々土砂降りって感じでした^^;なかなかの迫力のあるうねりがやって来ていましたが、問題なく慶良間に♪しかしポイント制限は昨日より厳しくなりました^^;
 まずはまったり砂地でタイマイと戯れました。そして気になったレイシ貝を駆除♪ 次はアオウミガメのクリーニングの観察に、しかしまだ営業時間前でした^^;そうそうコブシメの若い個体が♪台風の影響ですかね? ラストは深場の根に!狙いの物は水底を這っていました( ̄д ̄) でもイソマグロの群れがグルグル楽しませてくれました♪

2015年08月21日のダイビング情報

2015.08.21

気温: 29度 水温: 30,4度
天気:
担当インストラクター:
太田 秋本 石澤 井出 森   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
昨日よりうねりが小さかったようです♪勿論、昨日よりはって話ですが^^; この後台風は沖縄目指して帰ってくるんですよねぇ〜><; 天気良く、透明度も良好どのポイントも絶好のコンディションでしたね♪
 まずはサンゴの綺麗なポイントでのんびり海中散歩wゴマモンガラの産卵は終わったみたいw 次にキンメの様子を見に行ってみましたが・・・終わってた^^;でもサンゴと砂地のコントラストがサイコ―でしたねっ♪ ラストはダイナミック系、イソマグロ3匹だけど、同じあたりを行ったり来たりしててくれて見応え充分でしたね♪

2015年08月20日のダイビング情報

2015.08.20

気温: 32度 水温: 30,0度
天気:
担当インストラクター:
太田 秋本 足立 石澤  川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
ステキな青空と暑い陽射しの沖縄、しかし南にある台風の影響もあり海は穏やかではありません。うねりはあるものの本日も慶良間諸島までご案内してきました。少し透視度も悪かったですが、ユビエダハマサンゴやリュウキュウキッカサンゴが群生するポイントでタイマイやアオウミガメと戯れてきました。とてもフレンドリーなウミガメ達でしたね。そしてアカヒメジやノコギリダイの群れに、様々なトロピカルフィッシュを見てきましたよ♪最後はダイナミックなポイントでドリフトダイビングしてきました。キビナゴはまだ盛り盛りでそれを捕食するスマやニジョウサバ、ツムブリにインドカイワリなどがいましたよ。ハナヒゲウツボは2個体でていました。明日も慶良間へ行きた〜い!台風の動きが気になります・・・。

2015年08月19日のダイビング情報

2015.08.19

気温: 29度 水温: 29,7度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 石澤   ばる
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
台風の影響で久しぶりの東風でした、南から大きなうねりも来ています^^:でもいったん過ぎ去って帰ってくるようですねぇ〜><;
 まずは真っ白な砂地が綺麗なポイントで亀を探すも不発・・・^^;次にサンゴの群生が美しいポイントでこれまた亀おらず><; ラストはリーフ沿いをドリフト、2匹のアオウミガメに会えました♪そして、ツムブリの群れに囲まれてキンメモドキに囲まれて楽しみましたよ♪

2015年08月18日のダイビング情報

2015.08.18

気温: 29度 水温: 29,7度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 森 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気になりました♪風も弱くご機嫌なコンディションでしたねぇ〜♪もちろん、慶良間でガッツリと3ダイブ楽しんで来ましたぁ〜(^^)/
 まずはのんびりとダイナミックな地形を堪能、ツムブリやネムリブカなどをゲットするもイソマグロが見当たらず^^; 次はカメ処、タイマイにアオウミガメを無事ゲットwでも、カクレクマノミが一番人気だったかな?w ラストはロ・・・ロウニンアジを^^; 6匹のロウニンアジがバラバラにw 途中小さなマダラトビエイが登場♪強い潮流の中必死にバタバタ泳ぎ、私達の真上を通り過ぎる姿が愛らしかったですねっ♪

2015年08月17日のダイビング情報

2015.08.17

気温: 28度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
昨日までは、なんだかんだと晴れ間があったのに とうとう一日曇っていて時折雨が><; 風も強めで揺れましたねぇ〜(ノД`)
 まずは地形の面白いポイントでホソカマスの子どもの群れをゲット♪しかしすぐ逃げる子でしたね^^; 次はカメ探し・・・何とか2種ゲットしましたが少なかったなぁ〜^^; ラストはビンビンの潮が当たるポイントでドリフトダイブぅ〜♪グルクンをかき分けイソマグロ登場♪でも圧巻は深場にいた特大を含むイソマグロの群れ!迫力満点でしたが深すぎて写真を撮れず・・・くやしぃ〜(>_<)

2015年08月15日のダイビング情報

2015.08.15

気温: 29度 水温: 29,8度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 足立 石澤 松村 田里   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
朝は雲行きが怪しかったんですが、良い天気になりました♪でも少し風が強くなってポイントは制限されましたねぇ〜^^;
 まずはのんびりサンゴの観察・・・って思ったらなんと形の良いイソマグロがペアで登場♪可愛いアオウミガメとも遊べましたぁ〜♪ 次は地形のポイントで洞窟探検 陽射しのカーテンが美しくキラッキラッしてました♪ミナミハコフグの幼魚もキュートでしたいよ♪ ラストは良い潮当たりのダイナミック系! ネムリブカが5〜6匹集まっていてそこにロウニンアジも登場@@/ そしてとどめは特大のイソマグロが真横をスィ〜っと♪サイコ―の魚影でしたね♪

2015年08月14日のダイビング情報

2015.08.14

気温: 30度 水温: 29,9度
天気:
担当インストラクター:
太田 秋本 石澤 松村   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
朝、ドン曇りでしたがみるみる晴れ間が広がっていい天気になってくれましたぁ〜♪
 まずはのんびりと地形を楽しみ、次はカメと戯れ、ラストはロマンです!!! しかし意気揚々とエントリーしてみると・・・見当たらない><; あっちの根こっちの根を回ってみても・・・いない( ゚Д゚) 肩を落としてロウニンアジと戯れてたら近くにいたダイバーに何やら不穏な動きが!ダッシュしてみるとロマンがいるではありませんか(ノД`)最後の最後にチラ見でしたが何とかゲット出来ました♪

2015年08月13日のダイビング情報

2015.08.13

気温: 29度 水温: 29,8度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 足立 石澤 松村   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
今日から内地ではお盆ですね^^港ではマリンスポーツにフィッシィングにと家族連れで賑わっていましたよ お天気にも恵まれ行楽日和となりました♪ 弱い南風と思いきや西から変なうねりが><; でも、どのポイントも透明度が30mオーバーな感じでキラッキラしていましたね♪
 まずは砂地とサンゴが綺麗なポイントでウミウサギ貝の交接や産卵を観察しましたw タイマイもいましたよ♪ 次はカメの多いポイントでアオウミガメ祭りw 若いナポレオンやマルコバンなども♪ ラストはダイナミックな地形のポイントでドリフト・・・ですが、みるみる潮が弱まりまったりダイブになりましたw ツムブリやカツオがキビナゴを捕食するシーンは迫力でしたねっ♪ 

2015年08月12日のダイビング情報

2015.08.12

気温: 29度 水温: 29,8度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 石澤 松村   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
湿気のためか、少し雲が多かったけどいい天気でしたよ♪ 少し西寄りの南風、ちょっと強かったかな?でも全然穏やかなコンディションでしたよ♪
 まずは、久しぶりのポイントから、相変わらずハナヒゲ君見当たらず^^;でもすっこ抜けの透明度の中気持ちの良いダイブとなりました♪次はまたまたカメ探し、無事2種ゲットしクマノミ巡りを楽しみました ラストはエアーズロックのような根に回遊魚がやってくるダイナミックなポイント!・・・イソマグロは4匹、そして絨毯のようなグルクン♪しかしメインのネタは見当たらず><;

2015年08月11日のダイビング情報

2015.08.11

気温: 32度 水温: 29,5度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 松村 石澤   秋本
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
今日は朝からいいお天気に恵まれ、最高のダイビング日和!ヾ(@^▽^@)ノ穏やか過ぎるほどの海況の中、慶良間諸島へと出航で〜す♪
まずはダイナミックな地形のポイントを、ダイナミックに遊びまわってきました〜☆大物が現れないーーー(ノ△・。)としつこく泳ぎ回ると、現れたのはツムブリ約40匹の群れ♪キビナゴの大群も楽しませてくれました!そしてまったりと洞窟ポイントで貸切の洞窟3つに癒され、最後はかっこいい大きな岩の周りをまずは半周。会いたいヤツがいない・・・再び半周戻り・・・大物いない(T△T)やっと現れたのはサバと間違うほど小ぶりなイソマグロと、なかなかの迫力で目の前を横切ったカツオさん。もう少し流れが欲しかったですね〜(*´ο`*)=3

2015年08月10日のダイビング情報

2015.08.10

気温: 29度 水温: 29,7度
天気:
担当インストラクター:
川江 石澤 松村   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
雲が多かったけれど晴れでしたよ♪うねりもほとんどなくなって穏やかになってきましたぁ〜♪
 まずはダイナミック系のポイントで激しい潮流を楽しむ予定が・・・あれっ あんまり流れてない^^; キビナゴの捕食シーンを楽しみましたw 次は恒例の亀探しw2種無事ゲットしクマノミ巡りを楽しみましたよ♪ ラストはリーフ沿いを気持ちの良い流れに乗ってドリフトぉ〜♪透明度も潮も良かったのに大物見当たらず><;でもキンメモドキは良い感じでしたね♪そして人妻・・・いや、ヒトヅラハリセンボンも可愛かったですよ♪

2015年08月09日のダイビング情報

2015.08.09

気温: 28度 水温: 29,7度
天気:
担当インストラクター:
川江 秋本 石澤 松村   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
風もうねりもだいぶ落ちたので、久しぶりのケラマでした♪ 水が青いです! とは言え、まだ余波は残っているのでポイントは制限されましたが、気持ちの良いダイビングをしてまいりましたぁ〜♪
 まずはカメ探し2種無事ゲット♪アオウミガメには100本のお祝いをしてもらっちゃいましたw そしてタイマイはアンカーロープの周りで餌の奪い合いをしていました^^; 次は面白い地形のポイント、キビナゴも盛り盛りでした♪ ラストは回遊魚の期待ができるポイント♪ツムブリの群れに出会えましたぁ〜♪

2015年08月08日のダイビング情報

2015.08.08

気温: 28度 水温: 28,6度
天気:
担当インストラクター:
川江 秋本 松村   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
少し風は落ちましたが、まだまだ強いため またしても本島沿いでのご案内になっていたしまいました(-_-メ) しかも大きなうねりが><;
 うねりの影響で浅瀬は駄々濁り( ゚Д゚) でも少し沖に出るとみるみる透明度が良くなります♪ 普段いかない方面に行くと大きなパイプがwいつからあるんだろう?まだ魚はついていませんが、なんかついたらいいのに そして綺麗な水を求めてまたまた遺跡モドキまでw行ってみると、そこはまるで別世界のように透明度が良かったです♪ あ、でもタイワンカマスの群れは見当たらなかったなぁ〜^^;

2015年08月07日のダイビング情報

2015.08.07

気温: 28度 水温: 28,6度
天気:
担当インストラクター:
太田 秋本 足立 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
13号の強風域の縁でかなりの強風が吹いています><; 今日は頑張って本島沿いのポイントへ^^;
 やはりうねりが大きくなった分、透明度も少し落ちていますねぇ〜^^; でもお花畑の美しさは健在です♪ そして遺跡モドキも健在ですw・・・がカメが見当たらなかったなぁ〜^^; 相変わらずミナミハコフグの幼魚はあちらこちらにいましたが・・・♪ あ、でもタイワンカマスの群れ具合が良い感じでしたよ♪ 明日もまだ風が強そうです・・・13号でか過ぎです(ノД`)

2015年08月06日のダイビング情報

2015.08.06

気温: 29度 水温: 29,0度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 井出 森 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
台風は進路を少し南に逸れたため大きな影響は無いものの、そこそこの強風に大きなうねりが届いています><; 無理をせず穏やかな本島沿いのポイントで潜ってきました^^;
 透明度は悪くなくソフトコーラルの群生がお花畑のように綺麗でした♪そんな中、かわいいミナミハコフグの幼魚やアオウミガメ、タイマイ、タイワンカマスの群れなどを激写♪ また、普段はスルーしてしまいそうな幼魚やウミウシなどをのんびりと見て回りました♪ そうそう、グルクマの捕食シーンはじっくりと観察することができましたが、今日のグルクマは普段と違い上へ下へと縦移動で捕食をしていましたねw

2015年08月05日のダイビング情報

2015.08.05

気温: 32度 水温: 29,2度
天気:
担当インストラクター:
秋本 石澤 太田 井出   川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
穏やかな海が少しずつ台風の影響で荒れ始めてきました。でも天気は最高です!本日もたくさんのお客様が乗船していただき、慶良間諸島までいってきました。
砂地とサンゴ礁のうえを泳ぎながら、タイマイやトウカムリ、カクレクマノミなどを見てきました。ホソカマスも少しずつ大きくなっているもののなかなかシャッターチャンスをくれません。ドリフトダイビングでは、ロマンを求めるもあえなく惨敗。どこにいるの〜?でも魚影の濃さは最高のポイントです。最近よくいるマダラトビエイの子どもも愛くるしかったです。最後は気持ちいい潮の流れに乗りながら泳いできました。お客様は気つかれたそうですが、わたしネムリブカ見れなかった・・・。カスミチョウチョウウオやグルクンの群れも綺麗でしたね〜♪

2015年08月04日のダイビング情報

2015.08.04

気温: 30度 水温: 29,5度
天気:
担当インストラクター:
山本 太田 川江 秋本 井出 石澤   ばる 
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
今日もベタ凪(´▽`) 陽射しギラギラ、サイコ―のコンディションですねぇ〜♪
 まずはダイナミック系のポイントでのんびりと♪ネムリブカがやたらと泳ぎ回っていましたよ\(◎o◎)/! そして可愛いクマドリ君は旅に出ました^^; 次は恒例の亀w アオウミガメしか見つからなかった^^;でもその分のんびりクマノミ巡りが楽しめました♪ ラストは気持ちの良い潮に乗ってビュ〜ンってドリフト♪申し分ない流れなのに大きな奴が見当たらなかったけど安全停止中にマダラトビエイに遭遇・・・セーフかなw

2015年08月03日のダイビング情報

2015.08.03

気温: 30度 水温: 29,4度
天気:
担当インストラクター:
山本 太田 川江 足立 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
ホントに絶好のコンディションが続きますねぇ♪ 一年中こんな天気だったらいいのにw 今日も様々なコースをご案内してまいりました〜♪
 まずはキンメモドキが旬なポイントでロマンもついでに・・・っなんて思いましたが、甘かった^^; 次は砂地とサンゴの綺麗なポイントで、砂地に映る自分の影を眺めつつアオウミガメと戯れて楽しみました♪ ラストは・・・やはりリベンジっつー事でロマンを! しかし見事に返り討ちでした(ノД`) でもロウニンアジが2匹 慰めてくれました^^;

2015年08月02日のダイビング情報

2015.08.02

気温: 30度 水温: 29,4度
天気:
担当インストラクター:
山本 川江 秋本 足立 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
今日もPかんベタ凪が続きます♪ まさに嵐の前の静けさそのものですかね・・・^^;
 まずはダイナミック系のポイントでのんびりダイブwほとんど流れが無いのに、しっかりイソマグロは登場してくれました(^O^)/ 次はやはり定番のカメ、エントリーしたら船の下にアオウミガメもタイマイもスタンバイしてましたw そしてラストはロマンを求めて・・・なんと私のチームがチェックした時にはいなかったロマン様が最後のチームの時に( ゚Д゚) や、やっちまったなぁ〜(ノД`)

2015年08月01日のダイビング情報

2015.08.01

気温: 30度 水温: 29,4度
天気:
担当インストラクター:
山本 太田 川江 秋本   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
8月です!夏真っ盛りです!スタッフ真っ黒ですw ベタ凪が続いています♪
 まずは、またりとカメ探し、2種ゲット♪もちろんシュノーケル、体験ダイビングもすべてのチームがゲットです♪ 次はリーフ沿いをバッキューンってドリフト♪第3期キンメ祭りが開催されていましたよ♪他の魚影も抜群でした♪ ラストはそそり立つ岩でズッドーンってドリフト( ゚Д゚) ぐっしゃりと群れたキビナゴにツムブリとスマとインドカイワリの混成チームが襲い掛かっていましたね♪ それにしても満月の大潮、痺れる流れでしたw

最新記事

  • New

    2015.08.31

    2015年08月31日のダイビング情報

  • New

    2015.08.30

    2015年08月30日のダイビング情報

  • New

    2015.08.29

    2015年08月29日のダイビング情報

アーカイブ

創業1988年。
おかげさまでおきなわトロピコは今年で31年!

098-867-5032

電話受付時間:10:00~16:30(年中無休)

24時間 WEB受付中

24時間 LINE 受付中

ご予約・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。