2015年09月30日のダイビング情報

2015.09.30

気温: 28度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
9月も今日で最後ですね、でも沖縄はまだまだ暑いですよぉ〜w 台風のうねりも落ち着いてだいぶ穏やかになりました♪天気も良く陽射しギラギラでしたぁ〜♪
 まずはのんびり砂地とサンゴのコントラストが綺麗なポイントで水中散歩w水面のカメを発見! 次はカメの多いポイントで亀2種8匹とカメ三昧を楽しみ、ラストは魚影の濃いポイントをドリフトダイブ!でもさすがスーパームーン何だか変な流れでしたw潮当たりの良い所は魚影に透明度サイコーでしたよ〜♪

2015年09月29日のダイビング情報

2015.09.29

気温: 29度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
台風明けの一発目の慶良間です♪今回は大きな影響は無かったようですが、やはりあっちこちからうねりが^^;
 まずはサンゴ礁の綺麗なポイントでスズメダイに囲まれて癒されました♪次はカメ探し、2種のカメを発見、クマノミも昨日見逃したセジロもしっかりと^^; ラストはダイナミックな地形と流れのポイントにぃ〜wなかなか豪快な流れでしたwそんな中ネムリブカを発見♪しばらく私たちの周りをウロウロしてくれました♪

2015年09月28日のダイビング情報

2015.09.28

気温: 28度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
雲も多かったけど「晴れ」でした♪ 台風の影響により本日も恩納村からの出航です^^;
 まずは「青の洞窟」からのスタートカミソリウオのペアは健在♪水面のダツの群れがはんぱなかった@@そうそう水面を泳ぐアオウミガメを発見♪ 次は砂地のポイント、トウアカクマノミの卵は目玉がギラギラし始めてました@@成長早いなwクマノミ6種を制覇しようと回っていたのにセジロクマノミ・・・どこだっけなぁ><; 明日からは慶良間まで行けそうな感じですね♪

2015年09月27日のダイビング情報

2015.09.27

気温: 28度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
川江   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
台風21号強風域の沖縄本島です^^;もちろんボートは欠航・・・でも恩納村からはボートが出れましたので久しぶりの真栄田岬へ^^;
 まずは砂地のポイントから、透明度は・・・まぁしょーがないかって感じでしたが、トウアカクマノミはやっぱり産卵していて、せっせと卵のお世話をしていましたw 相変わらずエダサンゴの周りの魚影は綺麗でした♪ 次は青の洞窟と呼ばれてる洞窟、普段混雑して大変なポイントですが今日は貸切に近かった♪陽射しも入って綺麗でしたが出入口の波はなかなかでした^^;そこらじゅうにアマモが落ちている中カミソリウオのペアを発見、写真をいくらとっても周りのアマモと区別がつかなかった^^; そうそうあちこちでミナミハコフグの幼魚を見かけました♪

2015年09月25日のダイビング情報

2015.09.25

気温: 29度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気でしたが、北西の風が強く、しかも台風のうねりがボチボチと・・・><;穏やかなポイントを選んで潜ってきましたよぉ〜^^;
 まずはのんびりとヤシャハゼ探しwなんだか最近ずっとシャイな気がするなぁ^^;それに比べてハダカハオコゼは凛としてカッコいいw 次に映画の舞台にもなった・・・古い?w真っ白な砂地が美しいポイントでキビナゴ祭りを楽しみましたぁ〜wこのポイントは陽射しがある限り無敵です♪ ラストはダイナミックな地形のポイントで大物狙い、イソマグロやホシカイワリ、ギンガメアジにネムリブカなど見れましたがツムブリの群れがピカイチでしたw 明日からは本格的に台風の影響が来そうです・・・( ゚Д゚)

2015年09月24日のダイビング情報

2015.09.24

気温: 30度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 足立 森 石澤   秋本
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
たたたたいへんです〜!台風21号がじわじわと近づいてきております・・・が、今日は穏やかな慶良間諸島へと出航することができました!(^ー^)v
まずはカメの休憩ポイントへ☆タイマイ3匹連続登場のあとは、寝相の悪いアオウミガメがあっちこっちで寝ておりました(*^^*)カメはもうお腹いっぱい(笑)お次はまったり砂地で元気いっぱいのガーデンイール、ベラに襲われるデバスズメダイ、ホヤを美味しそうに食べるウミウシに、定番癒し系のカクレクマノミにほっこりしてきました〜!そして最後はゆる〜い流れの中キビナゴの群れやギンガメアジの小群れに遊んでもらいました♪明日からどうなることやら・・・(- -;)

2015年09月23日のダイビング情報

2015.09.23

気温: 29度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 足立 森 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
シルバーウィーク最終日はPカンベタ凪を絵に描いたようなサイコーのダイビング日和となりましたぁ〜♪
 まずはカメ探し、2種7匹のカメと遭遇♪ 次は地形の面白いポイントで宇宙遊泳を楽しみ、ラストはやっぱり慶良間?1と謳われるポイントへ! ウロウロしていると、けたたましい合図が・・・しかし周りにダイバーの影もなくオロオロしてたら足元にいましたwそしたら後ろにももう一枚♪仲良くクリーニングされていました。トータルで3個体いましたよー♪

2015年09月22日のダイビング情報

2015.09.22

気温: 28度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
川江 秋本   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
微妙な予報でしたが、いい天気になりました〜♪今日も海況絶好調♪
 まずはまったりとダイナミックな地形を堪能しギンガメアジと戯れました♪ そして慶良間で一番ダイナミックなポイントに!・・・イソマグロやロウニンアジが楽しませてくれましたが、ゲストの皆さんリアクションがありません・・・主役がいな〜い><; そこで必殺の「おかわり」です^^; 今度こそという気合を胸に・・・しかし見当たらない・・・あわや諦めかけたところで深場を爆走するダイバー発見@@、その先には・・・主役登場(ノД`)・・・間一髪セーフでした^^;

2015年09月21日のダイビング情報

2015.09.21

気温: 28度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 足立 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気でした〜♪風も弱く、そして暖かったですね♪
 まずはのんびり砂地のポイントで小ネタ探し。ツチホぜりは真っ黒になって気持ち良さそうにクリーニング中♪ 次は山脈のような地形が広がるポイントでスッコ抜けの透明度の中宇宙遊泳を満喫♪ ラストはお祭り騒ぎのポイントへ!・・・しかし玉砕(ノД`)無念です(-_-メ)

2015年09月20日のダイビング情報

2015.09.20

気温: 27度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 足立 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
悪くない天気でしたがもう少しお日様出てて欲しかったなぁ^^;風は北西がボチボチと^^;でも選り優りのポイントを巡ってきましたぁ〜♪
 まずはまったりと大物狙いから・・・しかしギンガメアジの群れやちっこいイソマグロはいましたが大きな奴が見当たらない^^; 次はいい感じの流れの中これまた大物狙い♪イソマグロとロウニンアジのコラボレーション!♪じゃまなほどのグルクンの群れwがっつり堪能して安全停止中に何やら足元をぐるぐる徘徊するヤツが@@ ツマジロでした( ゚Д゚) ラストは定番のロマンチェックwしかしあえ無く空振り、でもちっこいエイとロウニンアジはたっぷり遊んでくれましたw

2015年09月19日のダイビング情報

2015.09.19

気温: 27度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 足立 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気ですっ・・・が北風が結構強く吹いていましたねぇ><;しかも変な東からのうねりがあって・・・^^;
 まずはのんびりと深場の根に行ってアザハタ君に朝のご挨拶♪・・・相変わらずのシャイでした^^; 次はイソバナの群生の見事なポイントでまったりダイブ♪サメは見当たりませんでしたが2カメゲットです♪カツオの群れは瞬殺されて、50匹ほどのツムブリの群れは・・・私見ていません><; ラストはダイナミック系で大物狙い! ギンガメアジがいい群れでって思ったら下からガメラがw久しぶりのアカウミガメでした♪〆は大きなイソマグロ♪でももう少し透明度が欲しかったなぁ^^;

2015年09月18日のダイビング情報

2015.09.18

気温: 27度 水温: 28,8度
天気:
担当インストラクター:
川江 秋本   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気ですが、なかなかの北風が吹いていましたねぇ〜^^;
 まずは大洞窟を大冒険から!あいかわらずイセエビがびゅんびゅん飛び回っていましたよ〜w 次は回遊魚系のダイナミックなポイントを潮止まりに^^;でも、潮の無い割には細々色々出てくれて水族館みたいでしたね♪ ラストはロマンチェック!・・・異常ありませんでした><; でもホシカイワリx10+イソマグロx2が私達に群がってくるではありませんか!!! びっくりしましたw そしてロウニンアジ3匹と戯れて至福の時を味わいましたぁ〜♪

2015年09月17日のダイビング情報

2015.09.17

気温: 30度 水温: 28,1度
天気:
担当インストラクター:
秋本 太田 石澤  川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
涼しくなりましたね〜!水中がたまにひやりとします。陽射しはまだ暖かいですよ〜♪本日も慶良間諸島へ、ご案内してきました!まずは陽射しが射しこむ洞窟ポイントへ!洞窟を出た瞬間にネムリブカが向かってきたのでびっくりしましたね。透明度も良好で地形を楽しみつつのんびりダイビングでした。二本目のポイントではカメ探し!私のチームは二匹のアオウミガメを見ることができました。カクレクマノミも愛嬌たっぷりでしたよ!三本目はがっつりドリフトダイビングでした!グルクンもキビナゴもたっぷりで、その間をイソマグロやホシカイワリ、ロウニンアジが行ったり来たり。ギンガメアジもいい具合にまとまってくれてました!

2015年09月16日のダイビング情報

2015.09.16

気温: 27度 水温: 28,3度
天気:
担当インストラクター:
太田 秋本 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
午前中はなんとか持ちこたえましたが昼過ぎに雨が^^;でもその後はまた晴れ間が広がってくれました♪そして、なんといっても風が無い@@水面がツルッツルッでしたよ〜♪
 まずはダイナミックな地形のポイントから、ツムブリとカツオのコラボチームは水面から降りてこず><; 次はロウニンアジと戯れマダラトビエイの子も健在ですw ラストは深場の根にチャレンジ・・・玉砕でしたが、最後の最後にフロートに見たことないような特大のイソマグロが突進してきました@@ 大きなサメかと思ってビビりましたw

2015年09月15日のダイビング情報

2015.09.15

気温: 27度 水温: 28,5度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
午前中は晴れていましたが、午後から少し雲が広がりました^^;風は弱まり、穏やかでしたよ〜♪
 まずは砂地の綺麗なポイントでまったりとキビナゴを楽しみましたw 次はリーフ沿いの魚影の濃いポイントを程良い潮流の中ドリフトダイブ♪大きなイソマグロもウロウロしていて、マダラトビエイはのんびりとホバリング♪ネムリブカはあっさり撤収^^; ラストは豪快な潮の中ロウニンアジと戯れました♪そうそうちっこいマダラトビエイも戯れてくれましたよw

2015年09月14日のダイビング情報

2015.09.14

気温: 27度 水温: 28,6度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
秋晴れ継続中♪少し北東の風が強かったかな?穏やかなポイントからのスタートでした〜♪
 まずはヤシャハゼウォッチングwしかし4ペアほど見ましたがと〜っても皆さん照れ屋さんで顔しか出してくれません><; 次は砂地のポイントで小ネタ巡り♪でも予定外にキビナゴがワサワサしてて、そっちが楽しかったかな?w ラストはポイント貸切で豪快にドリフト!wカメだらけでしたが途中、大きなカスミアジやカツオの群れと遭遇♪カメは7匹目までは数えましたが・・・10匹以上はいたなぁw

2015年09月13日のダイビング情報

2015.09.13

気温: 27度 水温: 28,7度
天気:
担当インストラクター:
川江 秋本 森 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気継続中です!でもやはり、秋晴れって感じの涼しい沖縄です^^; 風は午後から少し強めになりましたが海況には影響ない程度でした♪
 まずはダイナミック系のポイントが潮の弱いうちにw でも少し弱すぎたみたいです^^;イソマグロやマダラトビエイは浮上寸前に^^; 次はロマンを求めてロ〜ングラン♪しかしどの根にも姿は見当たらず><;最後にギンガメアジの群れは見ることができました♪ ラストはロウニンアジと戯れて川下りを楽しみましたw透明度が良く複雑な地形が面白かったですね〜♪

2015年09月12日のダイビング情報

2015.09.12

気温: 27度 水温: 28,8度
天気:
担当インストラクター:
川江 秋本 森 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
今日も北風ですが、だいぶ弱まりました♪陽射しだけが残って絶好のダイビングコンディションでしたよ〜♪
 まずはダイナミック系のポイントから、いきなりネムリブカ登場に大興奮♪しかし大物はそれっきりでした><; 次はキンメモドキを観察・・・って思ったらネムリブカをじっくり観察♪コバンザメもバッチリ激写です♪ ラストはロマンを求めるも玉砕orzでも2匹のハナヒゲウツボと3匹のロウニンアジが遊んでくれました♪

2015年09月11日のダイビング情報

2015.09.11

気温: 27度 水温: 28,9度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 井出 森 石澤 五十嵐   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
今日も北風そして陽射しサンサンで暑いやら涼しいやらw 風は強くなかったので穏やかでした♪
 まずは砂地の美しいポイントで小ネタを探すも空振り、でもキンメの根がやたら魚影濃く楽しめました♪ 次はヤシャハゼ観察♪道中カミソリウオもゲット♪そして綺麗なハナダイを撮っていると横をすぃ〜っとホシカイワリが@@ ラストはイソバナの群生が見事なポイントをドリフトダイブ♪ ネムリブカは見当たらなかったけどオニカマスがデ〜ンっと♪そしてタイマイやアオウミガメもゲット♪ちっこかったなぁ^^;

2015年09月10日のダイビング情報

2015.09.10

気温: 27度 水温: 28,8度
天気:
担当インストラクター:
太田 秋本 井出 森   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気ですぅ〜♪ 陽射しギラっギラっで甲板熱い!・・・けれど北風で涼しいですよw 季節は秋なのに陽射しが真夏って感じですねw
 まずは洞窟探検@@穴の中はそこら中にカノコイセエビが闊歩していましたね♪ 次はカメ遊びw時間帯もドンピシャでいるわいるわwでもみんなとってもシャイな子たちでした^^; ラストはやっぱり大物狙いで♪ イソマグロやギンガメアジの群れが見れましたが、イソマグロのサイズが久しぶりにいい感じでしたよ〜♪

2015年09月09日のダイビング情報

2015.09.09

気温: 30度 水温: 28,6度
天気:
担当インストラクター:
太田 秋本 石澤 森 井出  川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
秋です。食欲の秋もありますがダイビングはまだ夏模様♪でも北向きの涼しい風が吹いております。本日も慶良間諸島へ行ってきました!
砂地のポイントでは、久々のスカシテンジクダイの根に行ってみたのですが若干少なめ・・・。ほかには大きなミナミウシノシタやカクレクマノミ、デバスズメダイなどたくさんの生き物をウォッチングしてきました!最後のドリフトポイントではアオウミガメが心配しちゃうくらいの爆睡をしておりました。ゆったりとしたうねりのせいで眠たくなっちゃったのかな?カメは二種類ゲット♪他にもスズメダイやハナゴイの群れの中を泳いできました〜‼ビーチ講習組もしっかりとスキルを学んできました。明日の海も楽しんで行きましょう♪

2015年09月08日のダイビング情報

2015.09.08

気温: 27度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 森 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気でした♪ 北風で涼しげですが、陽射しがむちゃくちゃ強く、甲板アッチッチでしたw
 まずは深場の根から、アザハタ達はお変わりないようで元気そうでした♪沖はめちゃ透明度が良く、深いのに砂地にダイバーの影が!♪ 次は砂地のポイントで小ネタ巡り♪ ラストはダイナミック系のポイントで大物三昧を楽しみましたよ♪ 特にホシカイワリの4兄弟はダイバーの周りをウロウロしてくれて楽しめましたね♪

2015年09月07日のダイビング情報

2015.09.07

気温: 28度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
曇りでした^^; でも雨はほとんど降らずに済みました^^ 久しぶりの北寄りの風でしたよ〜♪
 まずはカメ探しw ちっこいアオウミガメが3匹、人見知りなのかダッシュされました^^;そうそうカクレクマノミがほとんど壺になっていて、いい被写体になりましたねw 次は大物狙い、ギンガメアジやイソマグロの群れが見れましたよー♪ ラストは洞窟体験・・・のつもりがカメ三昧でした〜w

2015年09月06日のダイビング情報

2015.09.06

気温: 28度 水温: 29,7度
天気:
担当インストラクター:
山本 川江 秋本 森 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
天気は下り坂でしたがなんとか持ちこたえました♪ でも西寄りの風がやたらと・・・^^;
 まずはダイナミック系のポイントで300程のツムブリの群れからのスタート♪ネムリブカや大き目のイソマグロもゲットです♪ 次は今キビナゴが一番多いポイントwハナヒゲウツボは顔を出してくれなかったけどキビナゴを狙ってツムブリ、インドカイワリ、スマなどが楽しませてくれました♪ ラストは地形の楽しいポイントでキンメモドキとリュウキュウハタンポのコラボを楽しみました♪大きなネムリブカがずっと近くをウロウロしてたようなんですが撮影可能距離には寄れず><;

2015年09月05日のダイビング情報

2015.09.05

気温: 29度 水温: 29,0度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 足立 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気でしたぁ〜♪風も弱く絶好のダイビング日和となりましたね♪
そんな今日はいきなりロマンを求めてみました! が・・・玉砕;;ハナヒゲウツボを激写してみました^^; 次は地形のダイナミックなポイントでチラチラッとギンガメアジに小ぶりでしたがイソマグロの群れを堪能♪ ラストはまったりと地形を楽しみつつ、イソマグロやネムリブカをゲット♪ネムリブカはくっついているコバンザメとケンカしていましたw

2015年09月04日のダイビング情報

2015.09.04

気温: 28度 水温: 28,9度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 森   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
朝一、ザ〜っときましたが、その後はもってくれましたね♪ 水温がじわりじわりと下がって涼しげです^^;
 まずは地形探索!虫食いの根があったり、プチ洞窟があったり新鮮で、キンメとハタンポのコラボレーションが素敵でした♪ そうそうホソカマスの群れも良い感じでしたよ♪ 次は恒例の亀探しwタイマイはゲット出来ましたがアオウミガメは別チームがゲットでした^^; ラストはねっとりとハナヒゲウツボを楽しんで来ましたよ^^;魚影の濃い根を楽しんで、いざエキジットって所でロウニンアジが見送りに来てくれましたw

2015年09月03日のダイビング情報

2015.09.03

気温: 29度 水温: 29,2度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 秋本 足立 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気でした♪とっても穏やかなんですが、流れが大潮級@@程良い流れがいいなぁ〜^^;
 まずはダイナミックな地形を堪能♪少なくなったキビナゴにとどめだと言わんばかりにスマやニジョウサバ達が襲いかかります@@ そして次はカメ探し、エントリーしたら待っててくれましたぁ〜♪3匹のタイマイが見れましたがアオが見当たらなかったなぁ^^; ラストはやっぱしロマンを求めて・・・しかしハナヒゲの上にいたのは3匹のホシカイワリ^^;ロウニンアジに慰めてもらいましたが、最後の1匹は特大サイズでしたね♪

2015年09月02日のダイビング情報

2015.09.02

気温: 32度 水温: 29,2度
天気:
担当インストラクター:
太田 秋本 石澤  川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
暑い陽射しが降り注ぐ沖縄!海も穏やかで最高です!本日も慶良間諸島へ行ってきました。透明度も抜群の中をフィッシュウォッチングしてウミガメも見れたらよかったのですが、まさかの空振りでした。セジロクマノミとカクレクマノミは新しい卵を産んでいたので、これから孵化していくのが楽しみです。洞窟ポイントではリーフの隙間から射し込む陽射しがとても綺麗でした。洞窟の中にはカノコイセエビやハタンポがいっぱいでしたね。最後は爆流のなかをドリフトダイビングしてきました!ツムブリの群れや遥か彼方にマダラトビエイの複数の群れが・・・。ハナヒゲウツボは健在でした!

2015年09月01日のダイビング情報

2015.09.01

気温: 29度 水温: 28,9度
天気:
担当インストラクター:
太田 秋本 石澤   ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
今日から9月ですね、まだまだ日差しの強い沖縄です。
 まずは絶品の真っ白い砂地のポイントへ♪陽射しが入って砂地に映るダイバーの影がカッコいい〜w 次はハナヒゲウツボを見にw そしたらハナヒゲウツボの上に・・・ヤツがいるではありませんか@@;時間の許す限り、優雅な舞いを楽しめましたぁ〜♪ そしてラストはダイナミックな地形のポイントでネムリブカやイソマグロを楽しみましたよ♪

最新記事

  • New

    2015.09.30

    2015年09月30日のダイビング情報

  • New

    2015.09.29

    2015年09月29日のダイビング情報

  • New

    2015.09.28

    2015年09月28日のダイビング情報

アーカイブ

創業1988年。
おかげさまでおきなわトロピコは今年で31年!

098-867-5032

電話受付時間:10:00~16:30(年中無休)

24時間 WEB受付中

24時間 LINE 受付中

ご予約・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。