2019年08月31日のダイビング情報

2019.08.31

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 半田  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
8月も今日でおしまいですねぇ〜 でも相変わらずギンギンの陽射しでまだまだ沖縄の夏は続きます!
慶良間諸島は本日も夏のポイントがお魚で賑わっていました!!
キビナゴの大群に襲い掛かるカツオの群れは大迫力! アオウミガメはのんびり登場♪ ドリフトダイブも気持ち良く流されていい感じでした(^^)/
いつまでもこのコンディションが続いてほしい!!!

2019年08月30日のダイビング情報

2019.08.30

気温: 31度 水温: 28,2度
天気:
担当インストラクター:
太田 半田 多田隈 渡邊  川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
穏やかな海と暑く照りつける太陽のもと、本日も慶良間諸島までダイビングに行ってきました!
まずは洞窟のポイントへご案内。洞窟の中ではリュウキュウハタンポやアカマツカサ、カノコイセエビなどがいました。他にもウミウシなどもいましたね。太陽が出てくれて洞窟の中には光のシャワーが出来てましたよ。次はダイナミックなポイントでドリフトダイビング♪ホソカマス健在!今日も私たちを楽しませてくれました。緩やかな流れの中を潜ってきましたよ〜。最後はロマンを求めて!!ハナヒゲウツボは短めにひょっこり出てくれてました。ロウニンアジは3〜4匹と貫禄のある姿を私たちの前に魅せてくれました!魚影も濃かったです。明日も慶良間諸島へ行ってきます!!

2019年08月29日のダイビング情報

2019.08.29

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 多田隈 渡邊  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
慶良間ではいい天気でしたが那覇では入港直前に土砂降りがあったようですね^^;風は弱い南風どこでも潜れそうでポイントに悩みましたw
 まずは真っ白な砂地の美しいポイントでまったりと潜ろうと思ったら後半、潮が強くなってきて慌てました^^;そしてゴマモンガラが産卵中@@ 最近見かけてなかったのでちょっとビックリw 次は恒例のカメポイント、タイマイとアオウミガメとじっくり遊びました♪ ラストはハナヒゲウツボを見にwそしたら1匹だけでしたがロウニンアジもいてくれました♪でも・・・^^;

2019年08月28日のダイビング情報

2019.08.28

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 半田 多田隈  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
今日もいい天気でした♪南からのうねりはほとんど消えました♪風は南東、暑いです♪
 まずは砂地のポイントから、テンジクダイに囲まれてフリータイム♪あちこちにハダカハオコゼとハナミノカサゴw 次はカメポイント、時間帯が良くたくさんのカメと遊べました♪ ラストはダイナミック系 キビナゴ満開のポイントへ カスミアジとツムブリのコラボチームがぎゃんぎゃんとキビナゴを襲っていましたね、そこへカツオの群れがド〜ン♪濃い魚影が楽しめました♪

2019年08月27日のダイビング情報

2019.08.27

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 足立 半田 多田隈 渡邊  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気に弱い風♪まさにダイビング日和ですねぇ〜♪
 まずはカメポイント、沖の根に行って見るとだいぶ寂しくなってきました^^; そして砂地のカクレ! なんか変だなぁって見てみるとイソギンチャク浮遊中でした@@ 定位置に置いてみたけど戻るといいなぁ^^; 次は洞窟を大冒険、光のシャワーがサイコーでしたね♪・・・ただ魚は^^; ラストは魚を見にw スッコ抜けの透明度の中キビナゴを狙って カツオ、ツムブリ、ホソカマスが群れていてくれました♪キビナゴさんピンチですw

2019年08月26日のダイビング情報

2019.08.26

気温: 30度 水温: 28,4度
天気:
担当インストラクター:
太田 半田 多田隈 渡邊  川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
新しい週がスタートしました。昨日までは24時間テレビが放送されていたみたいですが、沖縄にテレビ枠がほとんどないので見れてません!(笑)
まずは、ダイナミックポイントでダイビングです。サンゴ礁の周りにはキンギョハナダイがたくさん群れていて、水面近くはキビナゴを狙ってスマやニジョウサバがアタックしてました。ゆるりとした潮流でしたよ〜。次はウミガメポイントです!潜降するとタイマイとアオウミガメがうじゃうじゃいるじゃありませんか〜♪カメばっかり見てたらデカいネムリブカとデカいロウニンアジがいました!シャッターチャンスを逃し残念!目でしっかり焼きつけました!!(笑)最後はサメ遭遇が多いポイントでドリフトダイビング!少し透明度が悪かったですが、少しずつ私たちの周りをうろうろとうろつくネムリブカ。最終的に3〜5匹に囲まれていました!グルクンもたっぷりでした!

2019年08月25日のダイビング情報

2019.08.25

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 半田  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気♪風も強くなく、うねりはデカい^^;ポイントは制限されましたがコンディションは良好でした♪
 まずはカメ探し、穴の中でアオウミガメがぐっすりとwそしてクサヤモロの群れが@@・・・なぜ?w 次は洞窟のポイント 今回からカメラにフラッシュが付いたので穴の中の勇姿もバッチリ撮影出来ました♪ ラストはうねりの影響が無いダイナミックな地形のポイントでドリフトダイブキビナゴは全開でしたが回遊魚が周ってこなくて困っていたらホソカマスの群れがいてくれましたっ♪

2019年08月24日のダイビング情報

2019.08.24

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
川江 多田隈 渡邊  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気です♪コンディションは思ったほど崩れませんでしたが安全の為チービシで潜ってきましたよ〜♪
 のんびりとリーフ沿いを散策 あちらこちらにアオウミガメが寝ていましたね♪中には極太のコバンザメを背負ってる子もいて重たそうでしたねw そして最後に船に浮上しようとしたら・・・なんと大きなマダラエイが船の下をすぃ〜っと@@ いやぁラッキーでした♪

2019年08月23日のダイビング情報

2019.08.23

気温: 30,8度 水温: 28,0度
天気:
担当インストラクター:
多田隈  川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
夏の甲子園大会が昨日で閉幕、令和初の栄冠は履正社がつかみましたね〜。そんな本日は台風のうねりが少しありましたが問題なく慶良間諸島まで行ってきました!
まずはエダサンゴの周りにたくさんの魚が群れるポイントへ行ってきました。サンゴの周りにはデバスズメダイやニセネッタイスズメダイなどのたくさんの魚たちがいました。他にはハナゴンベやネムリブカがいましたよ♪次はウミガメポイントへご案内。潜降するとすぐ下にタイマイがいて私たちの周りをウロチョロして楽しませてくれました。カクレクマノミやナデシコカクレエビなどもいました〜。最後はドリフトダイビングでダイナミックポイントへ!キビナゴアタックにエントリーしていたのはスマにニジョウサバ、インドカイワリにカスミアジ!そして綺麗に群れてたのがカスミチョウチョウウオとムレハタタテダイが印象的でした♪

2019年08月22日のダイビング情報

2019.08.22

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
多田隈  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気です♪コンディションも良好です♪でも新たな台風が発生しましたねぇ〜^^;沖縄本島には大きな影響はなさそうですが・・・^^;
 まずはダイナミック系のポイントから昨日見逃したホソカマスとたっぷり遊べました♪ 次はカメ処、足を延ばして深場の根にヒレボシさん行方不明^^;かわいいミナミハコフグを激写♪ ラストはワイドで魚影の濃いポイント、ですが ジャスト潮止まり^^;魚群も心なしか右往左往していましたw

2019年08月21日のダイビング情報

2019.08.21

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
川江 半田 多田隈 渡邊  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
昨日よりは弱まりましたが、しっかりとした南東の風、陽射しはギラギラで警報級ですw
 まずはカメポイントでお食事中のタイマイをゲット・・・そしたらタイマイがゴソゴソしてる所を見たら2匹のシロウサギが@@タイマイから守りましたw 次は砂地が綺麗な魚影の濃いポイント、小魚うっしゃーって見てたら体験チームはネムリブカにロウニンアジまで見たって・・・^^; ラストは地形のダイナミックなポイントでカツオやアジやグルクンやホソカマスの群れを見れましたが近寄れませんでした^^;

2019年08月20日のダイビング情報

2019.08.20

気温: 31.4度 水温: 29.0度
天気:
担当インストラクター:
渡邊  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
熱低の影響で南風が強くなりました^^;天気は晴れてるかと思うと土砂降りが来たり^^;
 まずはダイナミックな地形のポイントでキンギョハナダイに囲まれて癒されました♪ツムブリやカツオもチョロチョロと♪ワイドな地形も覗いちゃいましたよ♪ 次は恒例のカメ探し^^;ダイバーに囲まれてお食事中のタイマイを発見♪周りのダイバーを気にもせず一心不乱にモグモグしていましたね♪途中クマノミと戯れてハナゴイに囲まれてフィニッシュ♪ラストはのんびりとシュノーケルを楽しんでいただきました♪

2019年08月19日のダイビング情報

2019.08.19

気温: 29,4度 水温: 27,8度
天気:
担当インストラクター:
太田 足立 半田  川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
新しい週がスタートしました!天気予報では雨でドキドキでしたが、ほぼ雨雲にかかることなく一日を過ごすことができました〜。
まずはウミガメポイントでカメ探し〜♪タイマイがとっても浅いところにいたそうでなかなか苦労したみたいですが、見れたチームもあったそうです。カクレクマノミやたくさんのトロピカルフィッシュに癒されました〜。2本目は砂地のポイントへご案内!スカシテンジクダイ盛り×4な感じでハタ系の魚やエソが狙ってましたね。デバスズメダイやチンアナゴも見れました!!最後はドリフトでエダサンゴの群生の景観を見ながら、かわいい顔のアオウミガメたちに会ってきました〜。ハナゴイやノコギリダイなどもいましたね♪明日も慶良間諸島でダイビングに行ってきます!

2019年08月18日のダイビング情報

2019.08.18

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 半田 渡邊  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
風も弱く、南西のうねりもだいぶ取れて穏やかになって来ましたよぉ〜♪
 まずは砂地の綺麗なポイントへ、ヤッコエイとご挨拶してオドリカクレエビにクリーニングしてもらいました。次は恒例のカメポイント、体験チームも全員見たのにあれれっ^^;カクレクマノミは壷になっていて良い被写体でした♪ ラストは豪快にドリフト! ハナヒゲウツボがツインになってたそうですが1匹は引っ込んじゃってました^^;そしてグルクンがいい感じに♪最後は潮に乗ってビューンって♪ネムリブカでフィニッシュ^^;

2019年08月17日のダイビング情報

2019.08.17

気温: 29,3度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
多田隈  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
朝、雨がパラつきましたがみるみる青空が広がったので安心してたら1本目潜って上がったら雨雲全開でした><;
 まずは砂地を避けて腔腸類の綺麗なポイントへ アオヤガラが群れてるって思ったらその向こうにオオメカマスが! 瞬殺されました^^; 次は恒例のカメポイントへ・・・今日一番の大波でしたね^^; ラストは久しぶりの大物ポイントへ 激しい潮流を想像してたら、意外に魚影が心配なほどそよそよw でもイソマグロ、マダラエイ、ネムリブカ、ギンガメアジなどがしっかりと見れましたね♪大満足でした♪

2019年08月16日のダイビング情報

2019.08.16

気温: 32度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 足立 半田 多田隈  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気でした♪ なんだろうこのうねりって感じのコンディション^^;早く静かになって欲しいものです^^;
 まずはカメの多いポイントから、アオウミガメにタイマイをゲットしてクマノミ巡り♪ 次はヒレボシミノカサゴを見にw途中、寝てるアオウミガメを激写、深場の根に行くとキンメモドキは増えてない^^;でもヤッコエイがご挨拶に来てくれましたw ラストは最近激熱のポイントへ・・・見事に玉砕(ノД`) ロウニンアジさえ見当たらない( ゚Д゚)ハナヒゲウツボに慰めてもらいました・・・。

2019年08月15日のダイビング情報

2019.08.15

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 半田 多田隈 渡邊  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
天気は良いのですが^^;台風の影響の強い西風と北からのうねりでコンディションは悪かったです><;
 まずはスカシテンジクダイがモリモリのポイントから^^; ナンヨウハギのベイビーもあちこちに♪ 次も砂地のポイントへ^^;チンアナゴをアップで撮ったりしてたら大きなソデカラッパを発見、ダンスを披露してもらいました♪アオウミガメを見たチームも♪ ラストはイソバナの群生を見に♪相変わらずわっさわさでしたねぇ〜♪

2019年08月14日のダイビング情報

2019.08.14

気温: 30度 水温: 28度
天気:
担当インストラクター:
川江 半田 多田隈 渡邊  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気でした♪しかし風が強く慶良間は断念、神山島で潜ってきました^^;
 大潮の為かなかなか熱い潮流がありましたが、そのおかげか透明度は悪くなかったです♪ ツムブリやテングハギモドキの群れやアオウミガメなどが見れましたね♪ そしてキュートなサイズのミナミハコフグの幼魚♪ 持って帰りたかったw 明日は慶良間行けるかなぁ(>人<);

2019年08月13日のダイビング情報

2019.08.13

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
川江 多田隈 渡邉  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
天気は良かったですね♪ しかし台風10号の影響が><; 穏やかなポイントを探してスカシテンジクダイ祭りでした^^;
 まずは真っ白な砂の綺麗なポイントから ジョーフィッシュことアゴアマダイは見つけるのに一苦労^^;そして特大のツインヒレジャコ貝がシングルにぃ〜><誰?食べちゃったのw 次はドリーの幼魚を見に^^; ヤシャハゼをゲットしたチームも^^; ラストは久しぶりのポイントへアザミ珊瑚は復活していませんが魚影は健在でした♪

2019年08月12日のダイビング情報

2019.08.12

気温: 31度 水温: 29度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 半田 多田隈 渡邉  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
北風南うねり! かと思ったら北風がそよ風だったのでセーフ^^; とは言え ボヨンボヨンしてましたね^^;
 まずはカメ! アオウミガメとタイマイと戯れる事が出来ました♪ 次は深場の根に!ヒレボシミノカサゴは定位置キープ♪ ラストはダイナミック系・・・流れもダイナミックでしたね^^;久しぶりにちっこいネムリブカと戯れてみました♪でもツムブリやカツオの群れは流れが強いせいか忙しそうでした^^; そして台風・・・出たみたいです><;

2019年08月11日のダイビング情報

2019.08.11

気温: 30.9度 水温: 29.4度
天気:
担当インストラクター:
太田 川江 足立 半田 多田隈  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
やっと出航出来ました^^;しかし、うねりは大きくポイントは限られましたが、穏やかなポイントを選んで楽しんできました♪
 まずはカメ処、アオウミガメにタイマイをゲット♪しかし透明度がイマイチでしたね^^; 次は洞窟ポイント、穴の中には一握りの稚魚が残っていましたね♪水面近くが濁っていて光のシャワーの煌びやかさが半減><;そして船に戻る時にここでもアオウミガメが♪ ラストは魚影の濃いポイントへキビナゴを狙ってツムブリ、カツオ、カスミアジのコラボ軍団が瀬の周りを周回してて、何度も遭遇出来ましたね♪そうそう、ちっこいネムリブカもいました♪いい魚影でしたね♪ 明日は風向きが変わりそうです><;

2019年08月07日のダイビング情報

2019.08.07

気温: 39度 水温: 29,3度
天気:
担当インストラクター:
多田隈  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
台風9号がやって来ます><; でも西に東に進路を変え最終的に先島方面のようですが大型の為、本島も強風域に長く入りそうです;; 風が強くなる予報だったので本島沿いを潜り早めの撤収^^; 午後からは瞬間最大風速が20mを超えました@@
 まったりと2ダイブ^^; 新ネタでもないかとウロウロしてみましたが見当たらず( ノД`)ついついウミヘビと戯れちゃいました^^; でもゲストの方が珍しいウミウシを発見♪写真撮影会になりましたw そうそう、ソフトコーラルにハリセンボンが群がっていましたwまるでマンションみたいでしたねw そしてなんと1000本記念&還暦祝いの方もいらっしゃいましたよ♪本当におめでとうございます<(_ _)>
今回の台風は長引きそうです>< 予報よりも早めに回復を期待します(>人<)

2019年08月06日のダイビング情報

2019.08.06

気温: 31.1度 水温: 29.4度
天気:
担当インストラクター:
半田 多田隈  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気です!そして相変わらず東寄りの風です^^; 台風の影響も少しづつ出始めました><;
 まずは砂地にイソバナという不思議な景色のポイントからwスカシテンジクダイが満開♪ドリーの幼魚もあちこちに♪ 次はカメ探し・・・玉砕でした^^;でもオニカマスがいてくれましたよ♪そして、なぜ?って所にネムリブカまで♪ゲストが見つけてくれました<(_ _)> ラストは絶品のサンゴ礁を見に行きました♪相変わらずサンゴの群生が素晴らしかったです♪♪そんな中アオウミガメが泳いでいたりしましたね♪そしてピグミーで〆・・・の予定が、私には見えませんでした( ノД`)老眼鏡がいるかな?^^;

2019年08月05日のダイビング情報

2019.08.05

気温: 30,4度 水温: 28,4度
天気:
担当インストラクター:
太田 半田 多田隈 渡邉  川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
新しい週がスタートしました!台風の影響も明日ぐらいから心配ですが、今日は東寄りの風の中ポイントを選んで皆様をご案内してきました。
まずは砂地のポイントから行ってきました。スカシテンジクダイとキンメモドキが9対1の割合くらいで根の上に密集していました!さらには大きなシャコガイやセミホウボウ、たくさんのトロピカルフィッシュに癒されてきました。次はカメポイントへ行ってみたのですが、なかなか見当たらず・・・。気づいたら後ろから追っかけてきました(笑)カクレクマノミの卵はいつの間にかハッチアウト〜。最後は緩やかな潮流に乗ってドリフトダイビングに行ってきました。所々に怪しいゴマモンガラがいましたが襲われることはありませんでしたwグルクンがたくさんいたので激しく動いたら私たちの周りに群がってくれましたよ〜。最後はタイマイとアオウミガメに会えました〜♪

2019年08月04日のダイビング情報

2019.08.04

気温: 30.6度 水温: 29.2度
天気:
担当インストラクター:
川江 半田 多田隈 渡邉  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
晴れたり土砂降りだったり忙しい天気でしたね^^;東寄りの風、継続中です^^;微妙にうねうねなコンディションですねぇ〜^^;
 まずはのんびりと亀遊び、可愛いニモの写真を撮ってたら横ではゴマモンガラがせっせと卵のお世話中でした@@ 次は砂地のポイントでスカシテンジクダイに囲まれて、ナンヨウハギの幼魚を激写♪ ラストは気持ちの良い潮に乗ってドリフトイソバナの群生に群がるキンギョハナダイやサンゴに群がるハナゴイ、カスミチョウチョウウオ、ナンヨウハギ(大人)などをたっぷり楽しめましたが大物見当たらず^^;

2019年08月03日のダイビング情報

2019.08.03

気温: 31.2度 水温: 29.1度
天気:
担当インストラクター:
川江 渡邉  ばる
コメント:
    ―沖縄ダイビング情報―
いい天気が帰ってきましたwでもまだ大気が不安定らしく時折スコールが^^;風は南東うねりは北東・・・厄介なコンディションでした^^;
 まずはのんびりと深場の根に ヒレボシミノカサゴがキンメを狙っていました@@そしてヤッコエイはまっすぐ私たちの方に@@ そして次も深場の根に^^;ケラマハナダイは活発で写真撮り辛!ハダカハオコゼは2匹仲良く並んでいましたね♪船に帰る時ネムリブカが落ちていたようですがスルーしてしまいました><; ラストはカメ祭り^^;次から次にアオウミガメと戯れました♪さらにタイマイの乱入も♪

2019年08月02日のダイビング情報

2019.08.02

気温: 26,3度 水温: 28,4度
天気:
担当インストラクター:
ばる  川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
朝からドッカーンっと落雷の音で目覚めました!(笑)午後明けまでは、ずっと雷の光が水中でも解るように光ってました〜。本日ゲストさん少なかったですがトロピコ2号出港で慶良間諸島に行ってきました。
まずはウミガメポイントからご案内でしたが、両チーム不発!水中がナイトダイビングかのように真っ暗で水中ライトを照らしながら捜索したんですけどね〜。(汗)次は砂地のポイントへ行ってきました。エダサンゴの群生の周りではスズメダイの仲間やテンジクダイの仲間などがたくさんいました!チンアナゴの出はちょっと少なめでしたね〜。最後は最初のポイントでウミガメが見れなかったので別のポイントでウミガメリベンジ!小型のアオウミガメが2匹、お互いを意識しているのか仲が良かったです。砂地の海藻を食べてる個体もいました。他にはハナミノカサゴやヨスジフエダイ、ウコンハネガイなどを案内してきました〜。明日は晴れますように〜♪

2019年08月01日のダイビング情報

2019.08.01

気温: 31,8度 水温: 27,8度
天気:
担当インストラクター:
川江
コメント:
     ―沖縄ダイビング情報―
8月を迎えました!!夏真っ盛りの沖縄です!台風の動きも気になるところですが今のところは文句なしなので皆様、今がチャンスですよ〜!!本日はチービシ諸島で午前中到着後のマンツーマンダイビングに行ってきました。
まずはカクレクマノミにご挨拶、ウロウロしてるとタイマイがお食事してる所を発見♪逃げるそぶりもなくいっしょに写真も撮ることが出来ました。他には大きなイシガキダイや砂地にはテンスの幼魚がいました。二本目は洞窟へご案内〜!洞窟の中ではたくさんのリュウキュウハタンポやアカマツカサがたくさん入ってました!更にはカノコイセエビが髭を伸ばしてこちらを覗いてました〜。明日は慶良間諸島へ行ってきま〜す♪

最新記事

  • New

    2019.08.31

    2019年08月31日のダイビング情報

  • New

    2019.08.30

    2019年08月30日のダイビング情報

  • New

    2019.08.29

    2019年08月29日のダイビング情報

アーカイブ

創業1988年。
おかげさまでおきなわトロピコは今年で31年!

098-867-5032

電話受付時間:10:00~16:30(年中無休)

24時間 WEB受付中

24時間 LINE 受付中

ご予約・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。