12月31日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温21.4℃ 平均水温23.0℃

2019.12.31

令和元年も今日でお終いですね~。
そんな今日はめっぽう強い北風が( ゚Д゚)
何とかチービシへ( `ー´)ノ
   
エントリーすると抜群の透明度@@
暖かいし気持ち良い水中でした♪
グルクンもワサワサ♪
   
2本目は寝てるカメと年末の記念撮影w
そして洞窟も探検(≧◇≦)
3本目は・・・
   
ご夫婦のみでしたので
じ~~~っくりウミウシを^^;
イボばっかしでごめんなさい><;
そしてカメと戯れながら安全停止(*ノωノ)

今年最後のファンチーム

良いお年を~~(≧◇≦)

体験チームも
   
もちろんカメゲット♪

今年最後の体験チーム

良いお年を!!(^O^)/

激動の一年でしたが
ご愛好頂き誠にありがとうございました<(_ _)>
スタッフ一同

12月30日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温22.9℃ 平均水温23.0℃

2019.12.30

今年も残すところあと一日ですね@@
そんな今日は南風で暑い!
と、思ったら出航時には北寄りに^^;
段々とすず 寒くなってきました><;
まずはダイナミック処へ
   
深場に的を絞ってみたものの
魚影が濃いのは浅場でしたね^^;
次はお食事処へ^^;
   
新ネタを求めるも空振り
今年は不作なのかなぁ><;
ラストは強引にドリフト!
   
イソバナやウミウチワの群生が見事でした^^;
大きなネムリブカは瞬殺><;
帰り道には2頭のザトウクジラを発見!
ホエールウォッチングも楽しみました♪
本日のマンツーマンの写真w

明日もよろしくです(^O^)/

12月29日、本日の沖縄ダイビング情報 最高気温22,5℃ 平均水温23,0℃

2019.12.29

お日様の陽射しが少なかったですね~。
クジラもぼちぼち出てるのですが
どこにいるのかな~。
慶良間諸島にレッツゴー!!

   

夏っぽくカメポイントから
ご案内
潜降したらモグモグ食事中の
タイマイをゲットしました~!!

   

本日めでたくお誕生日を迎えたゲスト様
Happy Birthday!!
大人気アイドルの消息が不明だよって
聞いたのですが
ばっちりダイバーに囲まれて
ましたよ~。

  

ラストはダイナミックな地形を
堪能♪
キンギョハナダイの
乱舞が最高でした!

ファンダイビングチーム
集合写真


本日はご家族で
シュノーケルにきてくれました!

   

ばっちりウミガメも
見れました~!

シュノーケルチーム
集合写真



本日もありがとうございました!!


12月28日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温20,0℃ 水中平均水温23,0℃

2019.12.28

太陽が出てると
ポカポカして気持ちいい~♪
本日は慶良間チームとチービシチームに
別れて潜ってきました。

    

まずは深場漁りに
いってきましたよ!
でっかいアザハタや
ナカモトイロワケハゼも見れました。


   

お隣のポイントでは
スカシテンジクダイ大爆発が
おさまりません!!
カクレクマノミはぬくぬく♡

   

いつまでも変わらない
逆潮の中をドリフトダイビング
イソバナと浅瀬のサンゴが
美しい!!

慶良間チーム集合写真



ありがとうございました<(_ _)>


チービシチームは
カメといっしょに泳いだり
洞窟巡り

   

チービシチーム集合写真



ありがとうございました<(_ _)>

12月27日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温19.2℃ 平均水温22.5℃

2019.12.27

ドンッと北風襲来><;
慶良間は断念、チービシへ^^;
でも天気は良く陽射しは気持ち良かったです♪
   
気持ちの良い透明度♪
   
2本目は洞窟を冒険したり
アオウミガメとランデブーしたり

お疲れ様でした<(_ _)>

   
講習チームもカメゲット♪
ニモにも出会って
ライセンスもゲット(^^)v

次はファンダイブで!
お待ち申し上げております<(_ _)>

12月26日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温25.0℃ 平均水温23.5℃

2019.12.26

いい天気です♪
最高気温は25℃まで上がり
暑い位でしたね♪
コンディションも良好
どこでも潜れそうでした♪
まずは夏の代表的なポイント
   
陽射しキラキラで地形もダイナミック♪
ちっこいネムリブカはみんなの人気者w
次はカメ探し!
   
な、なんとかゲット^^;
透明度良く気持ちの良いダイビングに♪
ラストはドリフトで!
   
豪快な流れでしたね♪
ロウニンアジはあちこちに♪
魚がみんな流れの影に集まっていましたねw
本日のファンチーム

お疲れ様でした<(_ _)>

講習チーム

明日は最終日!

12月24日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温22.7℃ 平均水温23.0℃

2019.12.24

メリークリスマス(≧◇≦)
暖かい沖縄のクリスマスです♪
風も弱くてコンディション良好です♪
まずはカメ探し!
   
気持ち良さそうに砂地を移動中の子を発見♪
深場の根も見て時間があったから
キュートなあの子をおかわり♪
て、定位置?キープ♪
次は砂地で
   
サンタさん登場♪
カエルアンコウは何を咥えてるのかな?w
ラストは
   
ダイナミックな地形のポイントで
ザトウクジラの声を期待しましたが・・・
シーン・・・orz
まだ早かったかな?w

本日のサンタさん

良いクリスマスを!!(^O^)/

12月23日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温22.1℃ 平均水温23.0℃

2019.12.23

出航時どんよりとした空でしたが
みるみる晴れ間が広がってくれました♪
風は北寄りに変わりましたね
のっけからドリフト!
 
潮の狭間をぐるぐるしてました^^;
次は砂地でまったりと
   
新規ネタを見つける気満々でしたが・・・
定番のネタをまったりと^^;
ラストは
気持ち良くドリフト♪
   
アオウミガメはのほほ~んとw
タイマイはイチャイチャ?なのかなw
オニカマスは写真撮れずorz
ふと見ると人だかりがw
クマドリカエルアンコウ!
とってもキュートでした♪
次に会う時はもう少し撮りやすい所に居てね^^;
忘年会の疲れが残る?本日のチーム

お疲れ様でした<(_ _)>
今日はたっぷり睡眠を摂ってくださいね(≧◇≦)


12月22日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温24.6℃ 平均水温23.0℃

2019.12.22

いい天気になりました~♪
南風で暖かく風も強くない♪
けど、北から大きなうねりが( ゚Д゚)
南風なのに北風のポイントへ^^;
まずは砂地のポイントから
   
ちっこいウミウシ祭りでしたw
カエルアンコウも定位置キープ♪
藤田さんは交接中w
次はカメ探しを^^;
   
タイミング悪くみんな捕食中^^;
イソバナの群生は見事でした♪
ラストはドリフトで!
   
小さな魚群を楽しみました^^;
なかなか気持ちの良い流れでしたね♪

本日のダイビングチームの皆様
 
変なコンディションでしたね^^;
お疲れ様でした<(_ _)>

さ、忘年会ですよ~(^O^)/

12月21日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温23.2℃ 平均水温23.5℃

2019.12.21

朝の内は雨もパラついていましたが
段々と回復帰る頃には晴れ間も^^;
風は弱かったのですが昨日のうねりが残っていましたね^^;
まずはカメ探し・・・
   
見当たりませんでしたorz
ハナミノカサゴがひしめき合ってましたw
次はのんびりと砂地で
   
カクレクマノミは写りたがり♪
妙にグルクンがあちこちにw
ラストはしつこく・・・
   
ゲストは見たのにスルーしちゃいました(T_T)
別チームがしっかりと^^;
そしてネムリブカでフィニッシュ


本日のダイビングチームの皆様
  
お疲れ様でした<(_ _)>

12月20日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温20.6℃ 平均水温23.0℃

2019.12.20

なかなか豪快な北東の風・・・
ケラマは断念
チービシで潜ってきました^^;
   
カメとランデブーしたり
キビナゴに見惚れてみたりw
   
洞窟を冒険したり
オニカサゴを避けてみたり@@
ハタンポがいい感じ♪


今度はコンディションの良い日にも^^;
お待ち申し上げております<(_ _)>

半日コースもチービシへ
   
ウミウシを見たり
クマノミを巡ったり
楽しんだようですね


明日もよろしくです(^O^)/

講習チーム

明日は最終日です!
楽しみましょう(^O^)/




12月17日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温25.0℃ 平均水温24℃

2019.12.17

おおっ 抜群のコンディション!
久しぶりの南風♪
しかもそよ風で波無~し♪
こんな日は!!!
まずは
   
大きな曽根をドリフトで
ネムリブカを見かけましたが
写真撮れず><;
次は
   
慶良間一ダイナミックなポイントで
イソマグロやロウニンアジを!
クサヤモロもいい感じに群れていましたね♪
ラストは
   
魚影の濃いポイントをドリフト
グルクンはぐっちゃりしていましたが
あれれっ?大物が><
大きなアカウミガメを見た人も^^;

本日のファンチーム

お疲れ様でした<(_ _)>

12月16日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温23.4℃ 平均水温23.5℃

2019.12.16

いい天気でしたね~♪
風も弱くて絶好のコンディション(^O^)
どこでも潜れそう(≧◇≦)
まずはカメリクにお応えして♪
   
タイマイと戯れてもらいましたw
真っ白な砂地とサンゴのコントラストが
とっても綺麗でした♪
次はダイナミックな地形へ
   
ドロップオフ沿いを進むと
イソマグロ登場(≧◇≦)
ハナダイの乱舞も綺麗でした♪
ラストは・・・
   
ロ、ロウニンアジを見に^^;
穴には大きめのネムリブカが
とっても狭そうでしたねw
思わぬ出会いはありませんでしたorz

本日のファンチーム

ありがとうございました<(_ _)>

12月14日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温22.1℃ 平均水温23.0℃

2019.12.14

ほんっとに良い天気でした~♪
でも、風冷たい^^;
とは言え12月半ばにしては温かい♪
まずはのんびりと♪
   
エントリーしたらタイマイが待ち構えていました♪
そして透明度がすこぶる良い♪
船に戻るとアオウミガメも登場(≧◇≦)
次は砂地でまたりと^^;
   
定番のデバスズメダイ
ケショウフグはフリーズを起こしているかのようにじっとw
スカシテンジクダイも綺麗でしたね♪
なによりキビナゴがたっくさん
狙ってなんか来いって思ったのに
エキジットしてからでした^^;
ラストは
ローングドリフト!
   
ハナゴイやキンギョハナダイに
カスミチョウチョウウオの乱舞
とっても綺麗でしたが
大物見当たらず><;

本日のファンダイブチーム

大物見せられず<(_ _)>
ありがとうございました(^O^)/

12月13日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温21.5℃ 平均水温23.0℃

2019.12.13

いい天気でした~(≧◇≦)
風も弱く、穏やかでしたね♪
でも大潮は流れ強し( ゚Д゚)
まずは
   
深場の根に
スカシテンジクダイは健在
もちろんハダカハオコゼも
そしてグルクン寄せたら
2匹のイソマグロも登場( `ー´)ノ
次は
   
砂地でのんびりと
カエルアンコウの子発見♪
そして予想外にタイマイも登場♪
ラストは
   
大潮だしやっぱりチェックに!
しかし見事に空振り(T_T)
でもあちこちでロウニンアジや
イソマグロと遭遇
魚影濃かった~♪
流れも濃かった><
なぜかキカモヨウウミウシでフィニッシュ^^;



本日のファンダイブチーム
無駄骨おらせてすいません<(_ _)>
ありがとうございました(^O^)/

12月11日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温20.3℃ 平均水温23.0℃

2019.12.11

朝からドン曇り(T_T)
でも海況はまずまず♪
慶良間に向かって出航です!
まずは
   
リーフ沿いのサンゴが綺麗な所で♪
カメも泳いでいましたが
写真撮れず(´Д⊂ヽ
次は
   
砂地のポイントでのんびりと
チンアナゴや
カクレクマノミを
見ていただきました^^;
ラストは

船上で記念撮影大会w


体験&ファンのペアでした
またぜひ遊びに来てくださいね~(^O^)/

12月8日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温19.8℃ 平均水温24.0℃

2019.12.08

ボートが出航しました♪
しかもケラマまで行けちゃいました(≧◇≦)
昨日のマクロ三昧から
打って変わって地形三昧です♪
まずは
   
浅瀬のサンゴがとっても綺麗
スカシも少し残っています♪
   
キビナゴが残っていて
カツオが猛アタック♪
ラストは
   
穴をくぐってクレパス通って
でもイセエビ見当たらず^^;
ムスジコショウダイがなぜか
小さなくぼみでぐるぐるとw

集合写真を忘れました( ゚Д゚)
コンディションの悪い中でしたが
ありがとうございました<(_ _)>

12月7日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温16.2℃ 平均水温23.0℃

2019.12.07

ビンビンの北風です( ゚Д゚)
北部のビーチへゴーゴー
ベタ凪で潜ってきました^^;
   
浅瀬のサンゴが綺麗
真っ白な砂地を散策
   
カエルアンコウは2サイズ♪
ガレに居たワカヨウジは砂地に
キュートなコンゴウフグも( `ー´)ノ
   
何より可愛かったのが
セミホウボウの子!
ヨタヨタする動きに虜です(≧◇≦)
そして一生見えないと思っていた
フィコカリス・シムランス!
教えてもらって見えましたw
そしてタイワンカマスでフィニッシュ♪

 
本日はロングドライブ
お疲れ様でした<(_ _)>

12月6日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温18.8℃ 平均水温23.5℃

2019.12.06

なかなかの北風です><;
なんとかチービシまで!
ポイントは意外に穏やか♪
   
潜降するとカメが待っていましたw
そして次から次にカメ登場♪
   
   
洞窟も大冒険、伊勢海老もいましたよ♪
水面にはキビナゴも!
大時化でしたが透明度良くて良かった♪
明日はさらに時化る予報(T_T)

12月5日、本日の沖縄ダイビング情報 最高気温17,7℃ 平均水温23,8℃

2019.12.05

水温や気温が昨年と比べると
ガクッと下がって来ています。
沖縄へ来る際、海へ出るときは
羽織るものやスーツの中の
インナーがそろそろ必要ですね♪

本日はチービシ諸島で
体験ダイビングを担当してきました。

    

初ダイビングのお客様、
初めは緊張していましたが
水中を泳ぎ始めると
すいすい泳いでとても上手でした!
今日はアオウミガメの日なのか
たくさん見れましたね♪

    

今日はイソギンチャクが
縮こまってクマノミたちは
ぬくぬくしてました。

本日の集合写真



ありがとうございました!!


12月2日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温22.3℃ 平均水温24.0℃

2019.12.02

昨日の凪から一転
北風ビュービューでした(>_<)
ボートは欠航、ビーチへ
   
タイワンカマスが一塊^^;
ヨメヒメジはじっとしてる・・・
工事の音が怖いのかな?
物凄い音がしてました( ゚Д゚)
アオリイカが珍しく?
ミツボシクロスズメダイを捕食@@
   
前回見たワカヨウジは健在
ちっこいのを探しましたが
ぜんぜん発見できずorz
大きなテトラポットの横にもサンゴ礁


お疲れ様でした<(_ _)>

体験チーム
   
ここのポイントのクマノミは
イソギンチャクから離れすぎw
テトラとダイバー。。。
不思議な感じw


お疲れ様でした<(_ _)>

12月1日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温25.0℃ 平均水温24.5℃

2019.12.01

いい天気でした~(^O^)/
うねりも治まり穏やかでしたね♪
まずは深場の根に
   
スカシやキンメもシーズンラストかな?
浅場のサンゴはモリモリですね♪
次はカメリク!
   
2匹のカメと戯れる事が出来ました♪
ラストはドリフトで♪
   
イソバナの群生は見事です!
それにキンギョハナダイが綺麗でした♪
沖合にクサヤモロが凄い群れで!
それを狙ってイソマグロが3匹^^;


ありがとうございました<(_ _)>

最新記事

  • New

    2019.12.31

    12月31日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温21.4℃ 平均水温23.0℃

  • New

    2019.12.30

    12月30日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温22.9℃ 平均水温23.0℃

  • New

    2019.12.29

    12月29日、本日の沖縄ダイビング情報 最高気温22,5℃ 平均水温23,0℃

アーカイブ

創業1988年。
おかげさまでおきなわトロピコは今年で35年!

098-867-5032

電話受付時間:10:00~16:30(年中無休)

24時間 WEB受付中

24時間 LINE 受付中

ご予約・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。