1月31日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温14.6℃ 平均水温21.5℃

2020.01.31

朝から出航の予定でしたが・・・
あまりの時化に風の弱まった午後からに^^;
近場のチービシで潜ってきました(≧◇≦)
まずは
   
カメ祭りからw
次は
   
ワイドな地形を楽しみつつ
洞窟も探検♪

体験チームは
   
カメを見たり
餌付けをしたり
そして
   
カメ祭りw


お疲れ様でした<(_ _)>

1月30日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温16,8℃ 水中平均水温22℃

2020.01.30

昨日の夕方くらいから
外の風がピューピュー鳴ってました。
港の外は台風のように大時化~!
ビーチで本島北部に行ってきました。

   

ワカヨウジは昨年に行った時と
ほぼ変わらず定位置キープしてました!
ウミウシもチラホラ。
若いコショウダイの仲間も。

   

浅瀬のサンゴが綺麗で
テングカワハギがサンゴのポリープを
食べてました。
カマスが微妙な距離を保って
上手く写真を撮らせてくれませ~ん。



たまに来るポイントですが、
ソフトコーラルもハードコーラルも綺麗
次はいつかなぁ。
集合写真を忘れてしまいました!

本日もありがとうございました。

1月28日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温19,4℃ 水中平均水温22,0℃

2020.01.28

関東地方は雪が
降ったみたいですね!
北海道は-28,1℃とか。大阪なんて19,1℃!
本日は体験ダイビングで~す。

   

仲良し3人組のお客様!
少しドキドキで潜降するのに
時間がかかりましたが、
下に着くと皆様上手に泳げました!

   

トロピカルフィッシュが
たくさんいる中で楽しく
潜ることが出来ました!
水中でカメ見せれなくて、ごめんなさ~い。

 

シュノーケリングで何とかゲット!!
ゆったり泳いでましたね~♪

集合写真



本日もありがとうございました。

1月27日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温21.8℃ 平均水温23.5℃

2020.01.27

朝、前線が通過
通過したので晴れ間が広がってくれました♪
でも、強い西寄りの風
とにかく波の無いポイントへ^^;
まずは
   
ハゼはどっちもシャイでした^^;
ハナダイの群れに囲まれて撮影大会♪
クマノミを撮っていたら下に大きなハタがw
次も砂地^^;
   
とことんマクロに^^;
定番の子はホントにいい子ですねw
何もない所に鎮座するコノハガニ・・・擬態?w
ラストは少々マニアックなポイントへ
   
カエルアンコウは下に落ちていましたw
コブシメの子どもは定位置に♪
笑いボヤを食べに来てるウミウシを探すも見当たらず><;

本日のマクロハンターの皆様

ありがとうございました<(_ _)>

1月26日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温21.6℃ 平均水温22.6℃

2020.01.26

晴天続きも昨日まで^^;
曇り、時々雨 ランチタイムには陽射しも♪
前線が近くにあるので今日もうねりが><;
そして、なかなかの東風( ゚Д゚)
そんな中もちろん慶良間へ!
出航したらいきなりザトウクジラの親子に遭遇(≧◇≦)
子クジラはイルカと間違うほどちっこかったですねw
ダイビングはコブシメ探しからw
   
コブシメはペアを発見♪
しかし止まらない^^;
アオウミガメに出会い
船に戻ると下にタイマイw
次は記念ダイブ(≧◇≦)
   
リピーターのF様
祝100本おめでとうございます(^O^)/
デバスズメを添えて^^;
ご協力頂いた皆様ありがとうございます<(_ _)>
ラストはのんびりに飽きたので( ゚Д゚)
   
爆流のポイントをドリフトダイブ!
大物との遭遇を期待しましたが
グルクンとウメイロ祭りを楽しみました^^;

祝100本記念

おめでとうございます(≧◇≦)

1月25日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温23.8℃ 平均水温23.0℃

2020.01.25

今日もいい天気(≧◇≦)
暑いですよ~(^O^)/
南風は強くなく
でも、北から大うねりが( ゚Д゚)
南風なのに冬のポイント巡り^^;
まずは
   
深場の根ではグルクンがグッシャー!
ハダカハオコゼはめっちゃ隠れてた@@
ソウシハギは擬態中でしたがバレバレw
次は
   
砂地でまっっったりと^^;

3日間お疲れ様でした<(_ _)>

体験チーム
   
体験はしっかりカメゲット( `ー´)ノ
そして砂地では自由自在に楽しそうでしたね♪

お疲れ様でした(^O^)/

講習チームは最終日
   
バッチリ、ダイバーの誕生です♪

認定おめでとうございます(^O^)/

午後便は
   
普段潜らないポイントを楽しんできましたよ~(≧◇≦)

到着後のダイビングお疲れ様でした(≧◇≦)

1月24日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温25.0℃ 平均水温23.0℃

2020.01.24

ビックリするほどのベタ凪
弱い南風で気温も25℃( ゚Д゚)
暖かい通り越して暑いです(^O^)/
ケラマチームはサメからw
   
意外にシャイな子達でしたが
大小たくさんのネムリブカと戯れました♪
ムスジコショウダイも群れで!
次は
   
夏と間違えてヤツが来ないかななんて^^;
ロウニンアジは活発に泳いでて写真撮れず^^;
大きなヨコシマサワラがヌル~っと@@
クサヤモロの群れが圧巻でしたね( `ー´)ノ
ラストは
   
潮に乗ってロングドリフト!
ミラクルな出会いは無かったけど
アオウミガメは居ました^^;
後半のサンゴの棚がとっても綺麗でしたね♪

ケラマ便の集合写真

オールドリフトお疲れ様でした(≧◇≦)

午後便も楽しんできましたよ
   
アオウミガメとハイポーズ♪
空飛ぶカメも発見w
ウミウシを見たり
洞窟を冒険したり♪
   
2本目はじっくりと写真撮影
クマノミやスズメダイ
もちろんウミウシも(≧◇≦)

午後便集合写真

お疲れ様でした<(_ _)>

講習チームも頑張りました(^O^)/

明日は最終日( `ー´)ノ

1月23日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温23.0℃ 平均水温22.5℃

2020.01.23

気持ちの良い天気です♪
南風で気温も23℃をマーク!
そして風弱く凪でしたぁ~(≧◇≦)
まずはダイナミック系から
   
大きなナポレオンがいましたね
ネムリブカやホシカイワリも♪
写真は・・・^^;
次はまったりと
   
綺麗な砂紋を見て
カクレクマノミとハイポーズ♪
タイマイを激写して
小ぶりのナポレオンもゲット( `ー´)ノ
大きなマダラトビエイは私のすぐ後ろから@@
これまた写真撮れず( ゚Д゚)
ラストはダイナミック系をドリフトで!
   
いい感じに流れていましたね(^^)v
まったりと流してみました
カスミチョウチョウウオはもう少し集合して欲しかった^^;

本日の集合写真

明日もよろしくです(^O^)/

1月22日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温23,0℃ 水中平均水温22,2℃

2020.01.22

久々に日焼けできる一日でした!
本日は体験ダイビングで
一日ツアーに行ってきましたよ。
まずはホエールウォッチングからスタート!!

   

まずはリクエストでウミガメ探しに
行ってきました。
でも見つけたのはお客様~♪
全然逃げない子だったので
ゆっくり見れましたね。

   

水中を泳いでいると
まわりにたくさんトロピカルな魚たちが
いっしょに並走してくれます。
大きなナマコもいましたよ。

   

午後はカクレクマノミにも
会いに行ってきました。
イソギンチャクから凄く飛び出す
元気な子でしたね。
バブルリングも見れました~!!

本日の集合写真



ありがとうございました!!

1月19日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温17.3℃ 水中平均水温22,6℃

2020.01.19

朝の内は気持ち良く晴れ渡っていたんですが・・・
次第に雲が広がってしまいましたねぇ^^;
昨日の時化が嘘のように穏やかに♪
うねりは残っていましたが^^;
まずはイソバナの群生を見に!
   
イソバナ畑にはアオウミガメがw
ホシカイワリがスィ~っと♪
カスミチョウチョウウオにも囲まれてみましたよー(^^)v
次は砂地でまったりと♪
   
微動だにしないカエルアンコウいい子です(≧◇≦)
ジョーフィッシュはやたらとビクビクしていました^^;
相変わらずフレンドリーなチョウハンとパチリw
ラストはそよ流れの大物ポイントへ
   
いきなり大きなイソマグロが!
慌てて写真撮れず><;
でも、アカウミガメを発見♪
テングハギモドキがいい感じに群れてて
その向こうのギンガメアジが撮り辛い^^;
安全停止中に二回り大きな方のアカウミガメも見かけましたよー♪
水中ではずっとザトウクジラの声が♪


本日の集合写真

ありがとうございました<(_ _)>
 

1月18日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温14,9℃ 水中平均水温22,2℃

2020.01.18

風も波も少しずつ
落ちる予報でしたが
なかなか冬の天気は動きづらいですね。
関東の方では
雪もちらついてたみたいです~!!
まずは

   

ソフトコーラルの群生と
エダサンゴももりもりですよ~。
センジュイソギンチャクが
丸まっていました。
アオウミガメは逃走~(汗)
次は

   

昨日と被ってたので
少し深場へ散歩です。
アイドルと他にも色々と
ご案内♪
ラストは~!

   

たっぷりモリモリの
サンゴたちとカメや
ヨスジフエダイが綺麗に群れてます~♪
癒されダイビングでしたね。

ファンダイビングチーム
集合写真



体験ダイビングチームは
仲いい二人が遊びにきてくれました。
上手に泳げましたね~!
記念にハイチーズ♪

   

体験ダイビングチーム
集合写真



午後からチームは
まさかの船が欠航し、ビーチにご案内。
マンツーマンで潜ってきました。
激走するコブシメに会えたそうです!(笑)

   

午後ファンダイビングチーム
集合写真



本日も皆様、ありがとうございました。

1月17日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温20,2℃ 水中平均水温22,6℃

2020.01.17

暖かい昨日から一変し
北風にビュ~ンと
変わってしまいました。

   

スカシテンジクダイが奥の根の方に
いっぱい溜まってました。
デバスズメダイはいつもより
低姿勢。

   

アイドルは相変わらず
定位置キープ、どれだけ寄れるかチャレンジ!
深場にミナミホタテウミヘビ発見!!

   

最近話題の子がいなくなる前に
流行りにのっかってみました。
可愛いコブシメも
いましたね~。

ファンダイビングチーム
集合写真



体験ダイビングチームは
マンツーマンでご案内してきました。
2回目のダイビングだったそうで
とても上手でしたね!
次回はライセンス取りに
遊びに来てください!!

   

体験ダイビングチーム
集合写真



ご参加ありがとうございました!

1月16日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温20.9℃ 平均水温23.0℃

2020.01.16

いい天気でした♪
少し南風が強かったですが
その分暖かかったですねぇ♪
まずは
   
サメカメゲット♪
イソバナの枝ぶりが美しいぃ~(≧◇≦)
次は
   
砂紋がキレイ(^O^)/
キンメの子どもたちを
ユカタハタがロックオン(*´Д`)
ラストは
   
魚群がたまらんかったですね( `ー´)ノ
それに突っ込むロウニンアジやイソマグロ(≧◇≦)
深場にはトンカチはおらず
でも、オオセをゲットぉー♪
楽しかったぁ~(≧◇≦)
マンツーマン

ありがとうございました<(_ _)>



体験チーム
   
   

体験ダイビングチームは
サンゴ礁たっぷりの
ポイントで遊んできましたよ~。
皆さま泳ぎが上手過ぎて
カメ探してみましたが、
見せれなくてすいませ~ん。
次回はぜひウミガメと泳ぎましょう~♪

1月15日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温19.1℃ 平均水温23.0℃

2020.01.15

朝の内、小雨もパラついていました(T_T)
でも、みるみる内に青空が広がってくれました(≧◇≦)
夜中の強風で波は大きかったけど
問題なく慶良間に♪
   
ハダカハオコゼが変な所に居たなぁw
次はヤツが帰って来てるポイントへ
   
探してみると、上手に隠れていましたよw
他にもなんかいないかなと思ったら
ちっこいコブシメ発見(≧◇≦)
ラストはドリフトで
   
キンメモドキが少し減りました(*ノωノ)
2匹のアザハタは移動しまくりでしたねw
浮上間際アジアコショウダイの若魚3兄弟が!
みんなほっぺにダンゴムシw

本日の集合写真

ありがとうございました<(_ _)>

1月14日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温21,0℃ 水中平均水温23.5℃

2020.01.14

素晴らしい陽射しです♪
今日はホエールウォッチングからのスタート
ダイビングは穏やかな砂地のポイントへ
   
カエルアンコウは定位置に鎮座♪
キュートなウミウシは見当たらず^^;
次もまったりと^^;
   
定番の小ネタを巡っていたら
特大のワモンダコ@@
たくさんのハタの仲間にいじられていましたw
ラストはドリフトで!
   
ステキな出会いに期待しましたが
声すら聞こえず^^;
カメに始まり
美しいサンゴ群に癒され
フィニッシュもやはりカメでした^^;
本日の真夏のような集合写真w

皆さまありがとうございました(^O^)/

1月13日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温18,0℃ 水中平均水温22,6℃

2020.01.13

少しずつ波が静かに
なってきました。
ですが風があまり弱くならず。
今日はイケイケコース巡りです。

   

那覇から一番遠い
島までちょっと遠征です。
慶良間の洞窟は透明度良好。
リュウキュウハタンポの子どもや
大きなエビも!!

   

ダイナミックなポイント。
潮がみるみる強くは
なってきたものの、
グルクンがぐっちゃりのみ。

   

最後はやや潮流強めの
ドリフトダイビング。
大きなホシカイワリが5匹!
ハナヒゲウツボや
魚影が濃い中を楽しめました~。

ファンダイビングチーム
集合写真



アドヴァンス講習はオールドリフト
ダイビングの中でしたが
絶景の中でばっちり講習修了!
また遊びに来てくださいね~。

   

アドヴァンス講習チーム
集合写真



本日もありがとうございました!!

1月12日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温21,1℃ 水中平均水温22,8℃

2020.01.12

暖かい昨日の天気は
何処へやら~。
爆風が吹き荒れました。
慶良間は断念し、チービシ諸島へ。

  

ウミウシの個体が
少しずつ増えてきました。
チビカクレクマノミも相変わらず元気です♪

  

洞窟の中はリュウキュウハタンポ
がたくさん!ウミガメにも会えたり
2本線のハマクマノミもゲット♪

  

ファンダイビングチーム
集合写真



ドライスーツ羨ましい~♪
ありがとうございました。


  

体験ダイビングチーム
なかなかの海況でしたが
楽しめましたか?
次回は穏やかな海で待ってます!

体験ダイビングチーム
集合写真



午前中に到着したお客様を
車に乗せて午後からチームは
ビーチでアドヴァンス講習です。

明日はボートで
楽しみましょう♪

AOW講習チーム
集合写真



本日も皆様、ありがとうございました。

1月11日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温22,9℃ 平均水温23.0℃

2020.01.11

南風!いい天気です♪
陽射しキラキラで暑い位でした♪
今日は体験ダイビングをご案内してきました!
まずは練習からw
   
耳抜きもばっちぐぅ~♪
呼吸も整い
泳ぎもス~イスイ♪
と、思ったらネムリブカ発見♪
直ぐに逃げられて写真も撮れず><;
ふと見るとアオウミガメが泳いでいたので
戯れて頂いちゃいました(≧◇≦)
オプションはマンツーマン!
   
スイスイ泳いでアオウミガメを5匹ゲット(^^)v
しかも、ザトウクジラの声も聞いちゃいました(≧◇≦)
帰りがけにニモもゲットして
最後は見事な泳ぎっぷり( `ー´)ノ


皆さまお疲れ様でした<(_ _)>

また遊びに来て下さいね~(^O^)/


1月9日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温16,9℃ 水中平均温度23,0℃

2020.01.09

慶良間へ向かってる最中は
まだ波が高かったですが、
次第に穏やかな海況を取り戻しつつあります。
あとは太陽が欲しい!!
今日は女性ゲストオンリーDayでした。
さらに全ポイント貸し切りという嬉しい一日。

   

透明度も良好な砂地のポイント。
可愛いアイドルも今日は
貸し切り見放題です。


   

お隣のポイントも
今日はトロピコ貸し切りです。
おっきなフグを追いかけたり
かわいいカクレクマノミも♪

   

最後はドリフトダイビングで
広範囲にウミガメ探しへ!
イソバナが綺麗な中を
6カメいただきました!!!

今日の集合写真



本日もありがとうございました。

1月8日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温22,9℃ 水中平均水温23,0℃

2020.01.08

出港前までは汗かくような
お天気でしたが
北側から厚い雲がどんどん発達し
港へ出る前に大時化となりました。

本日はチービシ諸島で
マンツーマンファンダイビング♪
まずはサンゴ礁の綺麗なポイントへ
行ってきました。

   

透明度良好!!
さらにサンゴが綺麗で魚もたくさん!
グルクンもたっぷりでしたよ~。

   

次のポイントではウミガメが
潜降したらすぐに出会えました。
洞窟の中ではアカマツカサや
リュウキュウハタンポがいっぱい!

   

ウミウシも少しずつ
増えてきたみたいです。
カクレクマノミは元気たっぷりで愛嬌最高でした!

明日は少し落ち着くそうです。
波も落ち着いてくれると
嬉しいなぁ。

本日の集合写真



ありがとうございました。

1月7日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温22,0℃ 水中平均水温23,2℃

2020.01.07

冬を通り越して春が来たのか
沖縄では平年より早く桜が開花しました!
とってもぽかぽか南風だったので
北側のポイントへ行ってきました。

  

まさかのエントリー前に
ザトウクジラ発見!
水中では歌声が
響いていました~♪

   

久々に少し遠征で慶良間諸島の
奥の方の島へ行ってきました。
初のロング洞窟
ワクワクしながら大冒険です!

   

最後はダイナミックなポイントで
ドリフトダイビング!
そして本日のゲスト様
HAPPY BIRTHDAY‼‼
グルクンより小さなイソマグロ・・・。
おっきくなってね(笑)

本日の集合写真



ありがとうございました!!

1月6日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温23.0℃ 平均水温23.0℃

2020.01.06

いい天気が続きます♪
風が東寄りから南寄りに!
まずは・・・
ホエールウォッチングからのスタート♪
テールスラップを間近で目撃♪
そしてダイビングは
昨日からのアドバンスの続きを!
   
カワテブクロ発見♪
どこを見ても美しいポイントです♪
   
砂地とサンゴのコントラストを楽しみながら
難易度のめっちゃ高いナビゲーション・・・(*ノωノ)
でも、しっかりとこなしていましたね♪
そして、ネムリブカでフィニッシュ(≧◇≦)
上手でしたがさらに一皮むけたようですね♪

なんかVIPな集合写真w
バッチリAOW認定です(^^)v

1月5日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温21℃ 平均水温23.0℃

2020.01.05

少し風が上がりましたが
まだまだ穏やか♪
そしていい天気でした(≧◇≦)
まずはカメ探し!
   
3匹のアオウミガメを発見♪
次はまったりと^^;
   
こってこての定番を巡ってみました^^;
カエルアンコウは良い子ですねぇ~♪
ラストはドリフト!
   
スズメダイとハナゴイの乱舞がとっても綺麗でしたね
そしてネムリブカでフィニッシュ♪

今日は講習とファンの混同チーム^^;

お疲れ様でした<(_ _)> 

1月4日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温19.8℃ 平均水温23.5℃

2020.01.04

風無し波無し陽射し有!!
絶好のダイビング日和ぃ~♪
豪快に攻めてきましたぁ~
   
いい感じに流れていましたが
意外に大物が・・・^^;
次は地形
   
ステキな地形がレンズ失くして撮れず><;
クジラの声があんまり聞こえるから
クジラ待ちしてたらハダカハオコゼ発見w
ラストはもちろん下!
   
もう少し濃い魚影を期待したのですが^^;
しっかり流れている割に・・・(*ノωノ)
根の上のハナダイやナンヨウハギに癒されました(T_T)
本日の集合写真

ありがとうございました<(_ _)>



1月3日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温20,1℃ 平均水温23.0℃

2020.01.03

いい天気です♪
そして風弱くベタ凪!
絶好のダイビング日和でしたね♪
まずは真夏のポイントへ
   
アオウミガメもタイマイもあちこちに♪
陽射しもキラッキラッっで眩しいぃ~♪
次は砂地に

チンアナゴ畑
小ぶりのハダカハオコゼは可愛いけど
見るのがたいへん( ゚Д゚)
ラストはダイナミックな夏のポイントをドリフトで!
   
グルクンの壁、壁、壁(≧◇≦)
ロウニンアジは一瞬で深場に^^;
そしてクジラの声がず~っと@@
ひょっこり・・・は、しなかった^^;
お正月三が日ラストの集合写真

ありがとうございました<(_ _)>

1月2日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温18.4℃ 平均水温23.0℃

2020.01.02

新年2日目は
どんどん穏やかになって来ましたね
そんな訳で・・・
まずはホエールウォッチングからのスタート♪
3頭のクジラが見れましたぁ~♪
そしてダイビングは
砂地に^^;
   
555本の記念ダイブのゲストがいたので
まずは記念撮影から(^^)v
カエルアンコウは定位置キープ
次も砂地へ^^;
   
まったりと定番のネタ巡り
そして安全停止を・・・
と思ったらステキなパスが(≧◇≦)
ラストはドリフトで!
   
久しぶりにハナヒゲ見たような^^;
そよそよの潮でハナダイの乱舞が綺麗♪
でもロウニンアジは落ち着かない様子でしたね^^;
本日のファンチーム

お疲れ様でした<(_ _)>

体験チームも!
     
皆さん楽しそうに潜っていましたね
集合写真
 
ありがとうございました<(_ _)>

1月1日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温18.3℃ 平均水温23.0℃

2020.01.01

明けましておめでとうございます(≧◇≦)
本年も宜しくお願い致します<(_ _)>
さて新年初ダイブは地形三昧からのスタート
   
ステキな地形でしたね♪
キビナゴもまだまだ残っていました♪
次も地形♪
   
ハナゴイ、カスミチョウチョウウオの乱舞を楽しみ
アオウミガメでフィニッシュ♪
ラストは
粋な計らいでなんと下曽根に~♪♪♪
   
そよそよの流れの中
グルクンよりウメイロがやたらと♪
ロウニンアジやイソマグロを楽しむことが出来ましたっ(≧◇≦)

新年一発目の集合写真

今年もよろしくお願いします<(_ _)>

最新記事

  • New

    2020.01.31

    1月31日 本日の沖縄ダイビング情報  最高気温14.6℃ 平均水温21.5℃

  • New

    2020.01.30

    1月30日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温16,8℃ 水中平均水温22℃

  • New

    2020.01.28

    1月28日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温19,4℃ 水中平均水温22,0℃

アーカイブ

創業1988年。
おかげさまでおきなわトロピコは今年で35年!

098-867-5032

電話受付時間:10:00~16:30(年中無休)

24時間 WEB受付中

24時間 LINE 受付中

ご予約・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。