8月30日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30,0℃ 水中平均水温28,0℃

2020.08.30

明日から物凄い台風が接近です!
その前で少し風はありましたが、抜群の天気(^^♪
8月最後のゲストはライセンス講習おひとり、
マンツーマンの講習を慶良間で行ってきました。

    

まずは砂地のポイントで講習です!
コンパスも緊急スイミングアセントも完璧!!
水中ではチンアナゴやたくさんのキビナゴの群れ~。
カクレクマノミを見てると横からタコがニョキっと♪

    

2本目はウミガメポイントへ。
船上ではインストラクターとプレダイブセーフティチェック!
水中ではタイマイに会えましたね~。
マスク脱着も難なくクリア!
無事にライセンス講習過程を修了です。

    

ラストはロマンを求めてファンダイビング!
そしたらいきなり登場ケラマ〇タ!!
無事に講習を終えてのご褒美でしょうね♪

明日から台風の影響でお休みさせていただきます。

本日の集合写真

 

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月29日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,5℃ 水中平均水温28,0℃

2020.08.29

台風前の静けさで最高のコンディションでした!
ちょっと東寄りの風が強くなったかな?
明日から少しずつ台風の影響が出てきそうです。
本日は慶良間諸島でファンダイビングと体験ダイビング
本島ビーチではライセンス講習に行ってきました。

    

    

まずはウミガメポイントでまったりと。
タイマイとアオウミガメ2種類見れました!
小魚を捕食しにやってきたのかカスミアジが
いたのでみんなで囲んで写真撮影(^^♪

    

    

お次はお久しぶりなポイントへ。
やや流れしていてグルクンが多かった!
でも大物は見当たらず・・・。
浅場のキビナゴがいっぱい!夜光貝もいっぱい!!(笑)

    

    

最後はロマンを求めて!リベンジ!!
昨日ニアミスしたケラマ〇タを求めたのですが・・・。
ロウニンアジとしっかり戯れて、ツインドラゴンのハナヒゲウツボに癒されました~。

   

体験ダイビングチーム!!
2ポイントでウミガメと会えました~。
とってもラッキーでしたね(^^♪
また遊びに来て下さいね~。

ライセンス講習チームは朝からまさかのハプニングでしたが・・・。
無事にスキルを達成し今日は修了!
明日は慶良間で楽しみましょう♪

本日の集合写真

    

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月28日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温28,8℃ 水中平均水温28,0℃

2020.08.28

少しうねりが弱くなってきてくれました!
そして太陽も出てくれていつもの日常に。
そしてさきほど台風9号「メイサーク」発生、明日はまだ穏やかであってほしい~。
本日は慶良間諸島と慶伊瀬諸島それぞれで
ファンダイビングに行ってきました。

    

まずは夏のダイナミックポイントで潜ってきました!
ピグミーシーホース、なかなかの位置に隠れてましたね~。
キビナゴもわんさか!カツオが必死に泳いでました。
深場の方ではカスミアジの群れもいましたよ♪

    

次はウミガメポイントでまったり。
タイマイとアオウミガメ両方ゲット!
ハナヒゲウツボの幼魚の情報をもらって探してみたのですが、
見当たらず~。

    

最後はロマンを求めて~。
さっそくエントリーしたらロウニンアジ2匹がお出迎え。
たっぷり楽しませてもらえました。
ハナヒゲウツボも顔を出しててくれましたね。

    

午後からチームは慶伊瀬諸島へ。
少しうねりがあって大変でしたね~。
それでもカクレクマノミやアオウミガメにも会えてラッキー(^^♪
明日は船酔い対策ばっちりで慶良間で楽しみましょう!

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月27日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温25,9℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.27

台風8号の影響が落ち着いてきました!
でもうねりがまだ残ってます。
そしてぼちぼち次の熱低もできそうで心配ですね~。
久々の出港、慶良間諸島でファンダイビングと体験ダイビングに
行ってきました~。

    

まずはキレイな砂地とサンゴ礁のポイントへ~。
透明度は悪くなくウミガメもいてくれました!
タイマイとアオウミガメ2種類ゲット(^^♪

    

うねりの影響で次は近くのポイントへ。
リュウキュウキッカサンゴが綺麗なポイント!
ノコギリダイやクマノミシリーズをウォッチング♪

    

最後はドリフトダイビングで絶景を求めて~。
ハナゴイやキンギョハナダイの乱舞がとってもきれいでしたね!
サンゴの周りには魚がたくさん!!
イソバナも綺麗でした~♪

   

   

体験ダイビングチーム!!
台風明けで濁りが心配でしたがキレイな海で潜れましたね(^^♪
ウミガメやカクレクマノミにも会えてよかったです。
また遊びに来て下さいね~。

本日の集合写真

  

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月23日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温27,5℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.23

台風が少しずつ近づいてきております!
でもまだうねりや波もそんなに高くなく
慶良間は断念しましたが、お久しぶりな万座へ3ダイブに
行ってきました~。

    

まずは断崖絶壁!
キビナゴがいっぱいでした。スマカツオかと思ったら
ちびっ子イソマグロも捕食に加わってました。
大きなサメは見当たらず・・・。

    

2本目は初めましてのポイントをゲストと散策!!
大きな岩の周りにグルクンがわさわさし始めたら、
出るわ出るわとロウニンアジ!!
たくさんのロウニンアジが目の前を泳いでくれました~♪

    

最後はこちらも初潜り!
洞窟の穴がピカチュウに見えるのわかりますか??
リュウキュウハタンポもたくさんいました。
この春に名前が付いたカクレタツノコもいましたね。
最後は大きなアオウミガメとフィニッシュ!!

本日の集合写真

 

台風前ギリギリセーフ!
本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月22日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温28,8℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.22

台風8号「バービー」!!が発生しました。
今日も何とか穏やかな海が拝めました!
明日から大時化ですが、海の環境の為には大切ですね。
そんな本日は慶良間諸島と慶伊瀬諸島に別れて
ファンダイビングに行ってきました。

    

慶良間諸島チームはまずダイナミックポイントへ!
サンゴ礁の周りにはキンギョハナダイやキホシスズメダイの幼魚がいっぱい。
岩陰ではかわいいネムリブカがいました。
グルクンもたくさん群れてましたね~。潮流がいまいち(汗)

    

次はキレイな砂地とサンゴ礁のポイントへ。
少し流れていましたが、ここでは幼魚の魚影が濃かった~。
砂地にはチンアナゴもいっぱい!
船の下に戻ってカクレクマノミをウォッチ(^^♪

    

最後はドリフトダイビングで絶景を求めて~。
流れに乗りながらサンゴ礁の上を泳いでいくと
たくさんのハナゴイの群れ!!
イソバナも綺麗に咲いてました。

    

午後からチームは慶伊瀬諸島のポイントへ。
ウミガメを2種類見れたり、キレイな砂地を堪能♪
台風前ギリギリ滑り込みセーフ!

本日の集合写真

  

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月21日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,9℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.21

暑い陽射しが朝から降り注いでます!
しかし午後から厚い雲が・・・。
穏やかな海も今日までかな~。
本日は慶良間諸島にて
ファンダイビング、体験ダイビング、シュノーケリング
開催してきました~!!

    

ファンダイビングチームはマンツーマンで!
まずはダイナミックなポイントから。
キビナゴもだいぶ数が少なくなってきましたね~。
大きなネムリブカやシャイなハマクマノミやモンツキカエルウオがいました。

    

お次はウミガメポイントへ。
潜降するとさっそくタイマイがお出迎え~。
カクレクマノミは卵を育ててましたね。
かわいらしいテングカワハギにも会えました!

    

最後はドリフトダイビングでサンゴの絶景へ!!
気持ちのいい潮流でしたね~♪
大きな岩の周りにはイシガキダイやバラフエダイが群れで!
ラストはアオウミガメでフィニッシュ!!

ファンダイビング集合写真

 

3日間ありがとうございました!!

    

体験ダイビングチーム!!
ご家族でいらっしゃってくれました。
耳抜きがなかなか苦労しましたね~(汗)
また遊びに来て下さいね~。
シュノーケルチームはたくさん飛び込みしたり
沢山泳げましたね~。
ラストはウミガメもいっぱい見れて良かったです!!

体験ダイビング、シュノーケリングチーム
集合写真

  

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月20日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30,1℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.20

最高気温が30℃以上と連日続いてます。
本州の高温も気になります。来週明けには台風も
くるみたいで心配ですね~。
本日は慶良間諸島でファンダイビングと体験ダイビング、シュノーケリング
に行ってきました~!

    

まずはキレイなサンゴ礁と砂地が広がるポイントへ。
立派なサンゴにはかわいいドリーが!
砂地にはチンアナゴ、かわいいミナミハコフグの幼魚がいました。

    

お次はウミガメポイントへ。
タイマイとアオウミガメが船の周りにいっぱい!
たくさんのウミガメと会えましたね~(^^♪

    

最後は大きな岩の周りをドリフトダイビング!
魚が皆必死に泳いでました!!(笑)
キビナゴが頑張って泳いでて、さらに
捕食者に追われて大変そうでしたね~。

    

    

体験ダイビングチーム!
ウミガメと楽しく潜ってきました~。
皆さんとても上手でスイスイでしたね!
また遊びに来て下さいね~。

本日の集合写真

   

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月19日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温32,5℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.19

昨日はダイビングメニューがお休みでした。
本日からまたダイビング再開です。
本日は午後から慶伊瀬諸島でファンダイビングに
行ってきました。

    

まずはリクエストでウミガメを捜索!
水面を泳いでいる子を見つけたら、下にも寝てる子が!!
ゆったりと泳いでくれて、バッチリ写真も撮れました。

    

次は泳ぐコースを変えてご案内。
カクレクマノミにもご挨拶~(^^♪
透明度バツグンだから水中がとても快適でした!

本日の集合写真

 

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月17日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30,0℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.17

連日暑い日中が続いています!
本州では41,1℃という歴代最高気温タイ記録が出てるみたいでビックリ!!
皆様、お気をつけてお過ごしくださいね~♪
本日は慶良間諸島でファンダイビングと体験ダイビングに行ってきました。

    

まずは枝サンゴの群生の丘があるポイントへ。
みるみる潮流が速くなってきました~!!
アオウミガメがほぼペタッと水底にへばりついてました。
サンゴ礁の周りにはたくさんの魚たち♪

    

2本目はウミガメポイントへ。
今日はカメとサメによく出会いますね~!
たくさんのアオウミガメとタイマイ1匹。
あちらこちらでのんびりしていました~(^^♪

    

ラストはロマンを求めて!
潮流の具合は完璧のタイミング!!あとは
ひらりと現れてくれるといいのだが・・・。
今日は5匹のロウニンアジがいました~。

    

体験ダイビングチーム!!
お二人とも経験者ということで
とてもお上手でした(^^♪
ウミガメともいっしょに泳げましたね~。
また遊びに来て下さいね~!

本日の集合写真

 

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月16日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30.0 平均水温30.0

2020.08.16

雲一つないPカン♪
今日はゲストのリクエストで久しぶりの恩納村へ!
まずはのんびりと砂地^^;
   
沖に行くと大きなアオウミガメが♪
そして、小指の爪くらいのイロブダイの稚魚w
そして久しぶりにオドリハゼ♪

次は地形のポイント
   
キビナゴ祭り開催中の水中は魚影も濃く
イソマグロも数はたくさん!!
ホソカマスも綺麗でした♪
でも、大きなサメ見当たらず( ゚Д゚)

ラストはまたまた地形♪
   
クレパスの風景が抜群!
潮上には6匹ほどのロウニンアジが闊歩していましたね~\(^o^)/
しかし、良く泳いだ^^;

本日のゲスト

絵面が違う集合写真♪
お疲れ様でした<(_ _)>

8月15日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,2℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.15

ダイビング日和ですね~。
うねりもほとんどなく、お天気もてぃ~だかんかん(^^♪
本日は慶良間諸島でファンダイビングと体験ダイビングに行ってきました!!

    

まずはお久しぶりなポイントへ行ってきました。
沖の根にはノコギリダイの若魚がたくさんいました!
サンゴの隙間にはかわいいナンヨウハギの幼魚も。
白い砂地もキレイでした~。

    

2本目はウミガメポイント!
さっそく水面から呼吸を終えたアオウミガメとご対面。
のんびりと泳ぎながらいっしょに泳ぎました~。
船の下ではタイマイもいましたね。

    

最後はドリフトでロマンを求めて~!
魚影の濃い中からロウニンアジが登場(^^♪
1匹だけど遊んでくれました。
ハナヒゲウツボも今日はゆっくり見れましたね。

    

体験ダイビングチーム!!
今日は2ポイントともウミガメと遭遇出来ました!!
皆様とっても上手に泳げましたね~♪
また遊びに来て下さいね~。

本日の集合写真

  

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月14日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,5℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.14

晴れ渡る青空!帰り道一時スコールありましたけど。
海も穏やかで最高なコンディションでしたよ~。
本日は慶良間諸島ファンダイビングと半日体験ダイビング
さらに午後からファンダイビングに行ってきました~!

    

まずはダイナミックポイントへ!
キビナゴが相変わらずすごいですね~。
捕食者たちも頑張ってましたよ~。
深場にはイソマグロ、浅いところにはロウニンアジがいました~。

    

2本目はサンゴが綺麗なポイントへ。
アオウミガメがたくさん腕休めしていました。
サンゴ礁の周りはたくさんの魚たちがいましたが
その周りではいたるところにゴマモンガラが卵を産んでました。
恐ろしや~。

そして3本目でしたがまさかのカメラ電池切れ。
大きな岩の周りをドリフトダイビング!
キビナゴがたっぷりといてツムブリやカツオ、インドカイワリが捕食してました。
アカネハナゴイもまだいてくれました~。

    

半日体験ダイビングチーム!!
たくさんの魚に囲まれて、おまけにウミガメもばっちりゲット(^^♪
また遊びに来てくださいね~。

    

午後からダイビングチームは
チービシ諸島へ行ってきました!
洞窟をくぐってみたり、カクレクマノミやウミウシを見てきました。

本日の集合写真

  

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月13日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,6℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.13

台風の動向が気になってましたが、まさかの消滅!?
北寄りの風に回りましたが、海も穏やかでしたよ~。
本日は慶良間諸島でファンダイビングと体験ダイビングに別れて
潜ってきました!!

    

まずはウミガメポイントへ!
ジャストタイミングだったのか、ウミガメがたくさ~ん!!!
アオウミガメとタイマイ2種類に会えました~。

    

2本目はダイナミックなポイントへ!!
キビナゴがだいぶ減りました、でもツムブリ軍団いました!
グルクンもぐっちゃりしてましたよ~。
透明度良好でした~!!

    

最後はロマンを求めて!
ロウニンアジと戯れようとしましたが何処にもおらず。
根の周りの魚影が濃いポイントを楽しんでもらい、シャイなハナヒゲウツボを
見てきました~。

    

体験ダイビングチーム!!
とてもお上手なお二人でした~♪
ウミガメともばっちり記念撮影できましたね。
また遊びにきてくださ~い(^^♪

本日の集合写真

   

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月12日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30,0℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.12

うねりがだんだん弱くなってきました。
お天気は最高のコンディションです!
今日は慶良間諸島でファンダイビングと体験ダイビングに別れて
潜ってきました。

    

まずはウミガメと戯れに~。
エントリーしたら私たちの周りの中をスーッと素通りされました!(笑)
カクレクマノミのイソギンチャクが付いてる根の下に
怪しい動きのゴマモンガラが・・・。ご注意を。

    

お次はとてもお久しぶりなポイントへ!
まるで遺跡を感じさせるような水中世界、超楽しい(^^♪
キビナゴも一万匹いましたよ~。
なんでそこに溜まるのってところにキンメモドキが~。

    

最後はうねりもマシになったのでロマンを求めて!
久しぶりに行ったせいかロウニンアジが少し少なめ。
でもいっぱいぐるぐるしてくれました。
魚影の濃い世界を楽しめました~。

    

体験ダイビングチーム!
浅場をウロウロするタイマイといっしょに泳いだり、
クマノミファミリーにご挨拶。
また遊びに来て下さいね~。

本日の集合写真

  

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月11日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温28,9℃ 水中平均水温29,0℃

2020.08.11

雨予報が一転し雲が多めですが晴れてくれました!
台風も過ぎ去りましたが、まだうねりが大きめです。
慶良間諸島でファンダイビングと体験ダイビングに行ってきました。

    

まずは夏のポイントから!
台風で濁ってるかと思ったら超良好♪
ネムリブカがうろうろしてたり、ナンヨウカイワリのペアが
仲良く泳いでいました~。

    

2本目はウミガメポイントでまったり。
食べるのに夢中すぎるタイマイを発見!
お尻しか撮らせてくれません。(笑)
カクレクマノミは卵のお世話をしてました~。

    

最後はドリフトダイビングで大きな岩の周りをぐるっと!
岩の周りには1億匹くらいのキビナゴがぐっちゃり!!
インドカイワリやツムブリ、カツオの捕食シーンが見れましたね。
大きなナポレオンフィッシュや慶良間では珍しいアカネハナゴイがいました~♪

    

体験ダイビングチーム!!
リピーター様お帰りなさいませ~♪
ダイナミックなポイントから海のアイドル達といっしょに写真を
撮りましたよ~。
また遊びに来て下さいね~!

本日の集合写真

  

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月8日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,4℃ 水中平均水温28,7℃

2020.08.08

お天気に恵まれました!
しかし午後からは沖縄の南にある熱帯低気圧の影響を受けて
次第にうねりが大きくなってきました。
そんな本日は慶良間諸島でファンダイビングと体験ダイビング、
さらに午後から慶伊瀬諸島でファンダイビングでご案内してきました。

    

まずは夏のダイナミックポイントから!
100本ダイビング記念で皆様で集合写真を!!
水中はとっても綺麗♪でも大物があんまり・・・。
かわいいハマクマノミとイソギンチャクに癒されました。

    

2本目はウミガメポイントでまったりと。
アオウミガメが見つからず、フラフラ探してるとタイマイがお食事中。
そのうちの一匹にはご協力いただきいっしょに船までランデブー!
体験ダイビングチームが皆見れてよかったです。

    

最後はドリフトダイビングで絶景を求めて!
エントリーしたら水面近くには100以上のスマカツオの大群!!
カスミチョウチョウウオもいっぱい♪
気持ちの良い潮流でしたね。

   

   

   

体験ダイビングチーム!!
今日はたくさんのお客様とダイビングしてきましたよ~。
綺麗なサンゴ礁の上を泳ぎながら、たくさんの魚を見てきました。
2本目のポイントではタイマイが間近で見れましたね!!
また遊びに来てくださいね~♪

慶良間諸島
ファンダイビングチームと体験ダイビングチーム

    

ありがとうございました。


    

午後からチームは慶伊瀬諸島へ。
たくさんの魚を見たり、撮影しながら楽しめました♪
浅瀬ではツムブリリバーが目の前を通過!!

半日ファンダイビングチーム
集合写真

 

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月7日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30.0 平均水温29.5

2020.08.07

今日もいい天気でした♪
海況も抜群でベタ凪~♪

 まずは砂地のポイントへ!

   
お誕生日のゲストを記念撮影♪
おめでとうございま~す\(^o^)/
沖の根にはスカシの子供が
穴の中にはちっこいネムリブカ♪

次は珊瑚のポイント

   
ピグミーを探したら見えなかった^^;
あちこちにタイマイがいました~♪
相変わらずサンゴの群生が見事でした♪

ラストは地形

   
エントリーしたらキビナゴの豪雨w
それを狙ってツムブリ、インドカイワリ、ニジョウサバの軍団が!
豪快なダイビングとなりましたね♪


本日のメンバー

ハッピーバースデー\(^o^)/
おめでとうございます♪

8月6日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,3℃ 水中平均水温28,7℃

2020.08.06

昨日よりモヤっとしたのは取れましたが、まだ霞ますね。
煙霧という影響みたいだと昨日のニュースで知りました!
海もうねりがほとんどなくなり、穏やかでしたよ~♪
そんな本日は慶良間諸島でファンダイビングと体験ダイビングに別れて潜ってきました。

    

まずはダイナミックポイントをアンカリングで!
清々しい透明度、でも大物いなぁ~い!!(笑)
たくさんのサンゴ礁に群がるキンギョハナダイたち。
一番目についたのは、ピンク色のイソギンチャクにいるハマクマノミ♡

    

二本目はウミガメポイントへ。
潜降したらさっそくタイマイ登場♪
カクレクマノミの卵はすくすく成長中でしたね。
最後はみるみる潮流が速くなってきた~(驚)

    

最後は連日ロマンを求めてリベンジ!!
潜降したらなんか潮流がおかしいぞ!?
しかもなぜか後ろから現れる巨大ロウニンアジ。
1ダイブ安全停止入る前までずっとロウニンアジ尽くしでした。

   

   

   

体験ダイビングチーム!!!
今日は3組のお客様がお越しいただきました。
皆様キレイな水中世界を楽しみましたね。
また遊びに来てくださいね~♪

本日の集合写真
ファンダイビングチーム

 

体験ダイビングチーム

   

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月5日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,4℃ 水中平均水温28,8℃

2020.08.05

朝から一日中もやっとしたお天気でした。
まだ南からのうねりがありましたが、比較的穏やかです。
本日はオールファンダイビングということで
慶良間諸島でドリフトデーでした。

    

    

まずはダイナミックポイントから!
潮流を確認しに飛び込んだらツムブリに巻かれる事件(驚)
その子たちはさらにインドカイワリを引き連れて登場♪
透明度がキレイでした~。

    

    

2本目は絶景を求めて~!!
不思議な潮流でなんだか変な感じ(笑)
水面近くはキビナゴがぐっちゃり。
最後にはカツオとツムブリの軍団に出会えましたよ~。

    

    

最後はロマンを求めて!
しかし3連敗。何処にいるの??
相変わらずロウニンアジは流れてても
流れてなくてもぐるぐる周りを泳いでくれます。

本日の集合写真

  

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月4日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,5℃ 水中平均水温28,7℃

2020.08.04

台風が過ぎてうねりはありますが、比較的穏やかです。
満月な本日は潮流が強めなポイントもありましたよ。
慶良間諸島へファンダイビングへ行ってきました。

    

まずはダイナミックポイントで!
すぐに大きめのツムブリの群れに遭遇♪
岩の周りをぐるっと回りながら
グルクンの群れやネムリブカをウォッチングしてきました~。

    

お次は大きな岩の周りをドリフトで!
キビナゴの群れに襲い掛かろうとしていた
ツムブリやインドカイワリ、スマカツオの連合軍に遭遇!!圧巻でした!!!
最後はゴマモンガラに冷や冷やしながらエキジットでした。

    

最後はロマンを求めて~!
ハナヒゲウツボを捜索しようとしたらロウニンアジがお出迎え~。
最終的には3匹が戯れてくれました。
目視では7匹いたかな?
早くマンタに出会いたいよ~(汗)

本日の集合写真

 

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

8月3日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,3 平均水温29,2

2020.08.03

台風の影響で風が強く、うねりが来ています><
が、天気も良く、ポイントは穏やか♪
絶好のダイビング日和でしたね(≧◇≦)
もちろんケラマへゴーゴー♪
 まずは沖合が面白いポイントへ
船長の計らいで沖からエントリ~♪
   
スカシテンジクダイやキンメモドキを見て
タイマイやアオウミガメにも出会いました♪

次はまったりと・・・泳ぎ回ってみましたw
   
ホンソメワケベラにクリーニングしてもらったり
グルクンの群れに出会ったり
のほほ~んとしてるアオウミガメとランデブ~♪

ラストは豪快にドリフト!!!
   
ホントに豪快な流れでした(^^;)
深場に行くと大きなロウニンアジが!
カツオの群れとすれ違ったり・・・
しかし流れに阻まれて写真が><;
でも面白い爆流でしたね♪

本日のゲスト

マンツーマンで楽しみました♪
明日もよろしくお願いします<(_ _)>

8月2日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,3℃ 水中平均水温28,5℃

2020.08.02

台風の影響が出始めました。
南寄りのうねりと、東寄りの強風が吹いています。
でも水中はとっても快適です。
慶良間諸島へファンダイビングと体験ダイビングに行ってきました。

    

まずは砂地とサンゴ礁のポイントへ。
沖の根の方は少し流れていましたが、スカシテンジクダイがわさっとしてました。
キビナゴを追いかけてツムブリの群れが!
ウミガメも2種類ゲット(^^♪

    

お次はお隣の隣へ~。
船の下ではタイマイがお出迎え。
異常な密で溜まるミジュンがいました~。
浅瀬の方ではアオウミガメが休憩してましたよ。

    

最後はドリフトダイビングで絶景を気持ちいい潮流に乗ってきました。
キンギョハナダイやハナゴイなどはサンゴ礁に群がってキレイでした。
しかし大物が何処にも見当たらず。
イシガキダイの集団に出会えました。

ファンダイビングチーム
集合写真

 

ありがとうございました!

   

   

    

体験ダイビングは10名様と沢山お越しいただき
ありがとうございました。
ウミガメに出会えて楽しく潜れましたね!
また遊びに来て下さいね~♪

体験ダイビングチーム
集合写真

   

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

すごく楽しかったです

2020.08.01

すごく楽しかったです。

最高でした。

ありがとうございます!!


タカナシさん!!

沖縄の海を満喫して頂けたようで良かったです!!
台風前で無人島にも行けて良かったですね♫

最高と感じて頂くことがすっごく嬉しいです!

またいつでも遊びに気を付けてくださいね!!
お待ちしてます★

初めてのダイビング

2020.08.01

教え方がよくてとても親切で接しやすく本当に楽しかったです。

最高でした!


タッくん!!

船酔いの中、長い説明を聞いてくれてありがとう!!泣
水中では体調が戻って楽しめてたようで良かったです♫

またイケメン集団のみんなで遊びに来てね!!!!
お待ちしてまぁっす★

ありがとん♡

2020.08.01

スタッフのみなさんとっても仕事ができる!

私達を楽しませてくれるサービス精神にあふれていて、すばらしい時間を過ごせました。

海の中に入った瞬間、わおーって声が出るほどの美しさで、ホントこのツアー行く価値ありまくりです。


マイケンさん!!

みなさん海に慣れてるなぁと思ったら、沖縄在住だったんですね(笑)
どうりで!
そりゃ泳ぎ慣れてるはずよ~

もう毎週遊びにきてくださいよ~(笑)
自由なお嬢さんも楽しんでくれてたので、良かったです♪

ルカにバイト募集中とお伝えください(笑)

8月1日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,8℃ 水中平均水温28,4℃

2020.08.01

本日から8月ですね!台風も3号が出来ました。
沖縄県知事が県独自の緊急事態宣言が出しましたが、
安全管理をしっかりとしながら営業させていただきます!
そんな本日はファンダイビングと体験ダイビングで慶良間諸島へごあんな~い♪

    

まずはダイナミック系から!
キビナゴウェ~ブが発生中、カツオの軍隊や
ニジョウサバ、インドカイワリが捕食してましたよ~。

    

お次はウミガメポイントへ。
時間帯がばっちりだったのかたくさんいましたね。
のんびり休憩してる子や泳いでる子、食事中のタイマイも。

    

最後はロマンを求めて。
いい塩梅の潮流かと思ったらすでに上げ始めてました(汗)
それでもロウニンアジがっつり見れましたよ。
透明度が良すぎてマンタ現れず・・・。

    

    

体験ダイビングチーム!
ライセンスを取って久々のダイビングだったのでリフレッシュ。
大きなウミウシの卵塊やウミガメといっしょに~。
また遊びに来て下さいね~。

本日の集合写真

 

本日も皆様ご参加いただきありがとうございました。

最新記事

  • New

    2020.08.30

    8月30日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30,0℃ 水中平均水温28,0℃

  • New

    2020.08.29

    8月29日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29,5℃ 水中平均水温28,0℃

  • New

    2020.08.28

    8月28日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温28,8℃ 水中平均水温28,0℃

アーカイブ

創業1988年。
おかげさまでおきなわトロピコは今年で31年!

098-867-5032

電話受付時間:10:00~16:30(年中無休)

24時間 WEB受付中

24時間 LINE 受付中

ご予約・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。