2021.08.29
甲子園大会は智弁和歌山が優勝しましたね(*'▽')
本日も沖縄はよき海況の一日となりました!
お天気も文句なしの夏空が広がってます。
久しぶりに慶良間諸島の南側のポイント巡りをしてきましたよ~♪
ファンダイビングチームとライセンス講習チームに別れて潜ってきました。
まずは渡嘉敷島の東側のまったりポイントから。
ソフトコーラルとハードコーラル両方が多く、大きな根の周りに群生しています。
ちなみにセンジュイソギンチャクもいっぱいあってカクレクマノミはあちこちにいるのでニモ好きな方にはオススメ♪
アカヒメジもいっぱい!集めて寄せてみようと思ったのですが、うまいこと逃げられました。
次は慶良間諸島の奥武島のダイナミックポイントへ!
アンカーのすぐそばにはイソバナとキンメモドキがいい感じについていました、もっと増えるといいですね♪
カスミチョウチョウウオとハナゴイの群れもすごくていい感じですねヾ(≧▽≦)ノ
ネムリブカがやたら多かった!!でもある程度距離を保って近づけさせてくれなかった~!!
本日ラストは那覇から一番遠い慶良間諸島のポイント!
流れが強いときは断念するくらいのビックポイントでドリフトダイビング♪
グルクンがいつもよりは少なめですが、それでもアクションあると楽しいですね(*´ω`*)
イソマグロや浮上前にはヨコシマサワラ?が2匹通っていきました。
オープンウォーター講習チーム!!
講習を無事に修了してビックポイントでファンダイビングを堪能♪
船酔いしちゃったけど、水中はとっても生き生きしててとってもスキルも泳ぎも上手でしたね(^^)/
congratulation~!!また遊びに来て下さいね~!
※5月23日から9月12日まで緊急事態宣言発令都府県となっていますので
集合写真、帰港後のログ付、店舗への来店、店舗での器材洗いを原則中止としています。
ログに関しては船上またはLINEにて皆様に公開させていただきます。
ダイビングサービスは通常通り行っておりますのでご予約お待ちしております。
ご理解の程よろしくよろしくお願いいたします。
本日もご参加いただきありがとうございました。