9月30日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温31℃ 水中平均水温28,5℃

2022.09.30

2022年9月30日(金)
沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
今日はゆったりドリフト!
①クエフ北
②沖山礁
③ツインロック
まずは砂地とサンゴのポイントでナンヨウハギのベイビーに見惚れてみました( *´艸`)
   
次はワンチャン狙いで・・・いませんでした(^^;) で、ロウニンアジと遊んで久しぶりにハナヒゲウツボとご対面(^O^)
   
ラストはダイナミック系のポイントでキンギョハナダイやグルクンを追いかけましたw安全停止中にはツムブリの群れも(≧▽≦)
   
コンディションが良いです(^^♪明日も風弱そう(≧▽≦)

9月24日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30℃ 水中平均水温28,0℃

2022.09.25

2022年9月25日(日)
沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
うねりがまだ残っていましたが、キレイ処を巡ってきました!
①神城
②沖山礁
③タートルシティー
うねりの影響も大きくポイント選びに悩みましたがオールドリフトで行ってみました(≧◇≦)
1本目は腔腸類がキレイなポイントでハナゴイやグルクンの追い込み漁をしたりwイソバナの群生を楽しみました
   
2本目は恒例のロウニンアジへ貸し切りで楽しかったのですが・・・3本目に行けば・・・(ノД`)
   
3本目は大きなアオウミガメ達にご挨拶して、キレイな砂地の先に・・・ネムリブカでした(´・_・`)
   
さて、明日はどんなコンディションになるかなぁ(*´ω`*) 

9月24日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30℃ 水中平均水温28,0℃

2022.09.24

2022年9月24日(土)
沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
少々北からうねりが入ってきましたが、今日もオールドリフトで行ってみました!!(≧▽≦)
①沖山礁
②タートルシティー
③クエフ北
うねりの影響も大きくポイント選びに悩みましたがオールドリフトで行ってみました(≧◇≦)
1本目は定番のロウニンアジはもちろん楽しめましたが、マンタは見当たらず(>_<)
   
2本目はカメもたくさん居ましたがマダラエイをゲット<(`^´)>
   
3本目は予定したポイントに釣り船が居たためキレイなサンゴ礁とナンヨウハギのベイビー達を楽しみました( *´艸`)
   
さて、明日はどんなコンディションになるかなぁ(*´ω`*) 

9月22日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30℃ 水中平均水温28,0℃

2022.09.22

2022年9月22日(木)
沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
風が止み穏やかに(^O^) うねりはまだ残っているものの
オールドリフトで豪快に行ってみましたぁ~<(`^´)>
①運瀬
②沖山礁
③ツインロック
1本目は昨日楽しかったのでダイナニック系から、潮流は昨日より少し強く魚群がさらに密集して見ごたえ満足でした(^O^)
   
2本目はロウニンアジと遊びに(^^♪たくさんのロウニンアジが遊んでくれましたが、マンタはおらず(-_-;)
   
3本目は久しぶりのダイナミック系、ナポレオンやホシカイワリが居ましたが魚影がいまいち(´・_・`)潮が緩すぎたかしら(>_<)
   
うねりが消えてくれるといいのですが・・・(*^_^*)

9月21日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29℃ 水中平均水温28,0℃

2022.09.21

2022年9月21日(水)
沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
北風強し(-_-;)昨日よりもコンディションが悪かった(T_T)
うねりが大きく、北風が強かった中、ワイド系のポイントをご案内(^^;)
①シュガーヒル
②運瀬
③ガロ
1本目は真っ白い砂地で小魚と戯れ( *´艸`)カメ2匹ゲット<(`^´)>
2本目は魚群に囲まれてマダラトビエイにネムリブカをゲット(*´▽`*)
3本目は昨日のリベンジ! マダラトビエイのペア?親子?wをゲット<(`^´)>
    
    
明日は風が落ちる予定です('ω')穏やかになるといいなぁ(^^;)

9月20日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29℃ 水中平均水温28.0℃

2022.09.20

2022年9月20日(火)
沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
今日は台風後の最初のダイビング(*^▽^*)
うねりが大きい為に近場のチービシ諸島3ダイブでご案内(^^;)
①ラビリンス
②タートルシティ
③ガロ
1本目はのんびりとクマノミ巡りを楽しんでカメと戯れ( *´艸`)
2本目は特大ネムリブカと大きなアオウミガメ(*´▽`*)
3本目は・・・・・玉砕でしたぁ~(ノД`)・゜・。
明日は慶良間に行けるかなぁ?<(`^´)>
     

9月15日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30℃ 水中平均水温28,5℃

2022.09.15

2022年9月15日(木)
本日の沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
北東の風、西から大きなうねりが(-_-;)
①下曽根
②下曽根
③沖山礁
一本目はロウニンアジやイソマグロの群れも見れてほっとしてたらブラックマンタもいたらしい(゚д゚)!聞いてみるとホワイトもいたらしい(ノД`)
   
二本目はおかわりしてマンタ探し・・・見当たらない(T_T)
   
三本目はポイントを変えてマンタ探し・・・いました(゚д゚)!ナンヨウマンタ発見です\(^o^)/なかなかじっくりと見ることが出来ました(*´▽`*) ロウニンアジと遊んで浮上中にも見送るようにマンタが( *´艸`) よかったよかった(*^_^*)
   
さて台風14号は直撃コースは避けられましたが強風域には入ってしまいそうです(-_-;)そのあと内地に行くので皆さんお気を付け下さいませっ<(_ _)>

9月13日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30℃ 水中平均水温29,0℃

2022.09.13

2022年9月13日(火)
本日の沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
東南東~南東の風、南からのうねりはさらに小さくなりました(*´▽`*)
①タマルル
②野崎北
③ツインロック
一本目はスカシの根からエントリー、スカシ、キンメと戯れてたらイソマグロがが(゚д゚)
   
二本目はお久しぶりのポイントへワイドな地形とテングハギモドキの群れを楽しみました(*´▽`*)
   
三本目はダイナミック系のポイントをドリフト!期待してなかったら物凄い魚影(゚д゚)!ロウニンアジからホシカイワリ、いいサイズのイソマグロの群れまで全員集合でグルクンを狙っていましたよ(^^♪グルクンの悲鳴が聞こえてきそうでした( *´艸`)久しぶりにアドレナリン出まくりのダイビングでしたぁ~\(^o^)/
   
南のうねりは小さくなったけれど西からのうねりが心配です(-_-;)
そして、次の台風が・・・(T_T)
☀️感染症対策のご協力をお願いします☀️
・朝ピックアップ時の検温。
・乗船時やドアノブ、ドリンクキーパーを触る時の手指の消毒。
・移動中のマスクの着用をお願いしています。
※またこちらのお願いを拒否する場合は乗船をお断りしております。
・集合写真、帰港後のログ付、店舗への来店、店舗での器材洗いを原則中止としています。
・ログに関しては船上またはLINEにて皆様に公開させていただきます。
ご理解の程よろしくお願いいたします、詳しくはHPをご確認下さい。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
投稿している画像や動画は本日の水中の様子をご案内させていただいてます。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
????公式アプリを使ってお得に潜ろう実施中????
・まずはおきなわトロピコでアプリを検索してインストール!
・1ダイブにつき1ポイント、一日最大で3ポイントゲット????
・20ポイント貯まるとオプションダイブが無料になるよ!!
・LINEポイントをお持ちの方は、
アプリのポイントに移行するのでお忘れなく????
おきなわトロピコLINEのショップカードは2024年4月に廃止するので注意!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
????おきなわトロピコ店舗情報????
〒900-0002
沖縄県那覇市曙3-8-17 1F
TEL:098-867-5032
FAX:098-867-5021
HP????http://www.okinawa-tropico.com/
おきなわトロピコで検索してください????
mail✉️info@okinawa-tropico.com
LINE ID:lin.ee/jpvxziv/
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
#沖縄 #慶良間諸島 #沖縄ダイビングショップ
#那覇ダイビングショップ #おきなわトロピコ
#okinawatropico #カイザーマリンクラブ
#kaizarmarineclub #沖縄ダイビング
#水中写真 #沖縄好きな人と繋がりたい
#ウミガメ #沖縄旅行 #ファンダイビング
#海好きな人と繋がりたい #padi
#ダイビングライセンス #divermag
#ダイビング好きな人と繋がりたい
#ダイビングするならオレ達におまかせ
#沖縄ホエールウオッチング

9月12日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30℃ 水中平均水温29,0℃

2022.09.12

2022年9月12日(月)
本日の沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
東寄りの風、南からの大きなうねりは帰り際少し小さく感じました(^^;)
①タマルル
②カミグー
③自津留
一本目はスカシの根からエントリー、スカシ、キンメにキビナゴや多かったなぁ( ゚Д゚)そしてタイマイと戯れてたらホシカイワリが(゚д゚)
   
二本目はクマノミ巡りを楽しみ、アオウミガメとランデブー(*^_^*)
   
三本目はリーフ沿いをドリフト、なかなか豪快に流れていましたね~(≧▽≦)潮当たりの良い所にキビナゴがニジョウサバやインドカイワリなどに食い散らかされていました(*´▽`*)そしてキンギョハナダイの写真を撮っているとロウニンアジ登場( *´艸`)魚影も濃く楽しかったなぁ( *´艸`)
   
台風のうねりは南からは今日がピークっぽい感じ、でも今度は北からのうねりが心配です(-_-;)

9月10日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30℃ 水中平均水温29,0℃

2022.09.11

2022年9月11日(日)
本日の沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
東寄りの風、南から大きなうねりが(゚д゚)!
①タマルル
②唐馬浜2
③自津留
一本目はタイマイと戯れてスカシの根のハダカハオコゼを激写(^O^)
   
二本目は右向いたり左向いたり忙しそうなチンアナゴを激写あっちこっちに雑魚の群れがぐっしゃり(*^_^*)
   
三本目はリーフ沿いをドリフト、なかなか豪快に流れていましたね~(≧▽≦)何かと遭遇しそうでワクワクしてたのに・・・(T_T)
   
台風12号のうねりが大きくなってポイント選びが大変です(-_-;)

9月10日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温31℃ 水中平均水温29,0℃

2022.09.10

2022年9月10日(土)
本日の沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
東寄りの風、次第に南からまったりとしたうねりが(゚д゚)!
①タートルシティー
②沖山礁
③沖山礁
一本目は肩慣らしに近場のポイントで練習、なかなか皆さん上手です(^O^)アオウミガメやヤッコエイが居ましたね(*^▽^*)
二本目はドリフトで昨日逃したマンタを探しに・・・居ない(T_T)ロウニンアジは遊んでくれたけど・・・(;´・ω・)
三本目はおかわりするか悩んで、やっぱりおかわり<(`^´)>・・・しか~しマンタ様のお姿は現れず(ノД`) ロウニンアジと遊んでクダゴンベを見て諦めました(T_T)
台風12号のうねりはどこまで大きくなるのか(´・_・`)あまり大きな影響にならないといいなぁ(^人^;)
   
   

9月9日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温31℃ 水中平均水温29,0℃

2022.09.09

2022年9月9日(金)
本日の沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
北寄りの風が朝は少々、のちに少々強く(^^;)
①ナガンヌ南
②沖山礁
③黒島立標
一本目は肩慣らしに近場のポイントで練習、なかなか皆さん上手です(^O^)
二本目はドリフトでロウニンアジチャレンジ・・・しかし私たちの前にエントリーしたチームがマンタ見たって・・・(ノД`)
三本目はおかわりするか悩んで、隣のマンタポイントへ・・・出会えませんでした(>_<)でもでもウメイロモドキの大群に囲まれて楽しく潜れました<(`^´)>
    
    
   
心配だった台風12号は微妙な進路・・・このまま本島を避けていって欲しい・・・(;´・ω・)

9月7日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30℃ 水中平均水温29,0℃

2022.09.07

2022年9月7日(水)
本日の沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
台風明け一発目のケラマです! うねりはまだ残っていますが、昨日に比べれば穏やかなものです(*´▽`*) ただ北東の風がしっかり吹いていたので冬のポイントへ(*^_^*)
①アリガーケーブル
②ドラゴンレディー
③唐馬浜2
一本目はカメと戯れ小ネタ祭り久しぶりにピンクのハダカハオコゼゲット<(`^´)>ゴマモンガラもちっこいと可愛いですね(^^;)
    
二本目は水中砂漠(^^;)なんか台風で一掃された感じで小ネタが見当たらない(>_<) と思っていたらこんな所にもアオウミガメ(*´▽`*)
    
三本目は深場でレアものウォッチング(^^♪浅瀬にはナンヨウハギの幼魚がたくさん\(^o^)/今日回ったポイントではココのキンメが見ごたえありました(^O^)
    
慶良間の水温透明度も大した問題なしこれからぐんぐん透明度も回復かなぁ(^^♪

9月6日本日の沖縄ダイビング情報 最高気温29℃ 水中平均水温28,0℃

2022.09.06

2022年9月6日(火)
本日の沖縄ダイビング情報(^_-)-☆
台風明け一発目は南から北からうねりが(゚д゚)!遠出は大変なのでチービシで潜ってきました(^^;)
南から北の風がそよそよと(*´▽`*)晴れたり雨降ったり(*^_^*)
①ラビリンス
②ラビリンス
③桟橋沖
    
一本目はのんびりと本コースを巡りクマノミや洞窟探検など楽しみました(*´▽`*)
二本目はカメぐらいは・・・と探し回るも空振り(゚д゚)!でもネムリブカが寝ててくれました(^_-)-☆
三本目はギャンブルダイブ!沖合目指してゴーゴー<(`^´)>・・・しかし特に出会いもなく潮も強くなってきちゃって早々に退散(>_<) でも沖合は透明度も良くキレイな風景を楽しみました(^^;)
心配だった水温と透明度どちらも大きな問題なく一安心(*´▽`*)明日のケラマはどうかなぁ(/ω\)

最新記事

  • New

    2022.09.30

    9月30日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温31℃ 水中平均水温28,5℃

  • New

    2022.09.25

    9月24日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30℃ 水中平均水温28,0℃

  • New

    2022.09.24

    9月24日 本日の沖縄ダイビング情報 最高気温30℃ 水中平均水温28,0℃

アーカイブ

創業1988年。
おかげさまでおきなわトロピコは今年で31年!

098-867-5032

電話受付時間:10:00~16:30(年中無休)

24時間 WEB受付中

24時間 LINE 受付中

ご予約・ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。